【友情について】キケロー
人の悩みの90%は「人間関係」である。
と、言われるぐらいですから…
みなさんも一度は悩んだ事があるんじゃないでしょうか?
中でも「友達」に関しては、特に悩んでる人が多いような気がします。
今回は2000年以上前に活躍した、古代ローマの哲学者「キケロー」から「友情について」学んでいきたいと思います。
■こんな人におすすめ
友達は必要か?
人間関係でうんざりしている
信頼できる人を見極めたい
■グッときたポイント3選
友達100人できるワケねぇじゃんw
友情が憎しみに変わる前に
信頼できる人の見極め方
1.友達100人できるワケねぇじゃんw
友達100人もできるワケねぇじゃんw
この曲を聞いた時、僕はそう思いました。
みなさんの中にも、そう思った人いるんじゃないでしょうか。
どうやら、古代ローマの哲学者「キケロー」さんも、似たような考えのようです。
つまり、たまに飲み会で一緒になったり、会ったら喋るといった関係ではなく…
喜びも、悲しみも、調子が良い時も、悪い時も、お互いの事を分かち合えるような…
そんな「親友」と呼べるような、深い関係を築けるのは、人生において「数人だけ」だと言っているのです。
2.友情が憎しみに変わる前に
仲良かったハズの友達が、今となっては敵のような存在に…
僕も経験あります。
お互いの意見が合わなくなったり、お金に汚い部分が見えてキライになったり…
何でこんなことになるのか?また、どうすればいいのか?
キケローの考えはこうです。
「ダメなものはダメ!!」w
あいつ嫌いだから一緒に無視しようぜ
警察に追われてるから匿ってくれないか
お金を貸してくれないか
いくら仲の良い友人の頼みだからといって「犯罪行為」に協力したり、「不道徳な行為」に決して加担してはいけません。
全部断りましょう!
こういった頼みを聞いてしまうと…
友情が壊れてしまうだけでなく、最悪の場合「一生消えない憎しみ」が生まれる可能性すらあります。
3.信頼できる人の見極め方
じゃあ、信頼できる人ってどんな人?って話しですよね。
①媚びを売らない人
まずは「媚びを売らない人」について。
これは、なんとなく想像できるんじゃないでしょうか。
媚びを売る人は、なぜ媚びを売るのか?
それは「自分の利益」になるからです。
つまり、見返りを求めているんです。
こういった人は人間関係を「損得」で考えてる傾向が強く、自分が損するかもと思ったら、平気で裏切ったりします。
②猜疑心を持たない人
猜疑心が強い人はこんな特徴があります。
・嫉妬深い
例えば、友人や同僚が結婚しても、素直に喜べず「嫉妬」してしまう傾向が強いです。
・根に持つ
昔のことをいつまでも覚えていたり、何かある度に蒸し返して嫌味を言ってきたりするタイプです。
・疑ってくる
他人からのウワサを真に受けて「疑ってきたり」、「怒りをぶつけてきたり」する人。
このような人は「友情」が「憎しみ」に変わる可能性があるため、注意が必要です。
■まとめ
【友情について】のまとめになります。
友達100人できるワケねぇじゃんw
ダメなものはダメ!!
媚びを売らない人、猜疑心を持たない人を見極めよう
いやー。2000年前も「人間関係」で悩んでいたんですねーw
そして、現代でも通用するような考え方です。
最後に本書に書かれている、大切なことを紹介して終わります。