![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143303181/rectangle_large_type_2_c6cb93c6aedc1b194eb119c6902be731.png?width=1200)
【2024年8月】今月の読んでよかったおすすめ書籍3選
早速おすすめの本を3冊ご紹介していきます。
多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。
「SNS」や「ネットニュース」と、切っても切れない関係になりつつある現代。
心無い言葉で傷ついたり、ネガティブなニュースで嫌な気持ちになったり…
もはや、こころのセルフケアは必須と言ってもいいでしょう。
本書には、嫌な気持ちを引きずらない考え方のコツが、64個書かれています。
「肩の力をす~っと抜いてくれる。」…
そんな内容の一冊でした。
こんな人におすすめ
SNSで「イラっと」したことがある
不安になりやすい
気にし過ぎる(HSP)
人間関係に疲れた
グッときたポイント
無理に「お返し」しなくていい
ネガティブは伝染する
ポジティブも伝染する
見るもの、関わるものを「選ぶ」ことはできる
スマホ脳
2021年1番売れた本「スマホ脳」です。
なぜ世界20ヵ国にも翻訳されるほど、爆発的人気の本になったのか?
現在どんどんと、スマホが与える影響について、大規模な社会実験のデータが最近になって集まってきてる、といった段階です。
この本は、そんな最新の研究データを参照して書かれているため、とても興味がそそられる内容になっています。
こんな人におすすめ
スマホがやめられない
慢性的な体調不良に悩んでいる
最近、集中力が低下してきた
子供にスマホを使わせるか悩んでいる
はいはいどうせスマホが悪いんでしょ
グッときたポイント
私たちの脳は今でも原始人
スマホを全く使わないのは無理かもしれないが、制限することはできる
Facebookの「いいね」機能を作った人は、作ったことを後悔している
1%の努力
ネットや、いろんなメディアで活躍中のひろゆきさん。
しばしば炎上してるのも見かけますがw
個人的には、影響を受けた人物の一人でもあります。
そんな、ひろゆきさんの1番売れている本。
こんな人におすすめ
無駄な努力はしたくない
得する生き方をしたい
楽しく生きていきたい
グッときたポイント
チャンスを掴むために、常に暇な時間を持っておく
競争のいらない場所で少しだけ努力する
今しかできないことは何か?
肉屋を応援する豚になるな
あなたは笑い話をいくつ持っているだろうか?
おわりに
今月もおすすめの本を紹介してみました。
特に「スマホ脳」は、絶対に読んで欲しい一冊です。
スマホは現代人の必需品ですからねー。
みなさんも、中毒にならないように気をつけてくださいね。
それではスマホの通知が気になるので、この辺にしておきますww
みなさんが人生を変えるような一冊に巡り合うことを心より願っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1717766508523-J0Twjvr3fk.jpg?width=1200)