
Photo by
tomekantyou1
環境を作りコントロールしないと、 環境に作られコントロールされてしまう。
■片づくマインド・名言シェア92
環境を作りコントロールしないと、
環境に作られコントロールされてしまう。
マーシャル・ゴールドスミス
(エグゼクティブ・コーチングの第一人者)
自分にとって、最も身近で、最も小さい「環境」はどこでしょう?
ーそれは、「自分の部屋」。
この最も身近な環境を作り、コントロールできていないのなら、それより大きな環境を作りコントロールするのは、「無理がある」と、いうものです。
今目の前にある、たった一つの何か。
それに対して、「ホントにいるぅ?」と自問するところから全ては始まります。
習慣化オンラインサロン・片づけ祭りのお知らせ
著作累計95万部を超える習慣化コンサルタント古川武士氏主宰の習慣化オンラインサロン内にて、「片づけ祭り」を月一で開催しています。
次回のテーマは Let's 衣替え!「それホントに着るぅ?」
衣替えのタイミングで、来シーズンも着ないよな〜っていう冬物を一掃!
さらに、1冬越えさせたものの、今シーズンも着たいと思えない〜っていう夏物も一掃!
梅雨の鬱憤を晴らし、クローゼットに爽やかな風を通してください^^
みんなで捨てれば、怖くない!
習慣化オンラインサロンについて、詳しくはこちらから▼
いいなと思ったら応援しよう!
