
ぼくのニセモノをつくるには/ヨシタケシンスケ
図書館で借りてきた #ヨシタケシンスケ さんの2冊目、 #ぼくのニセモノをつくるには を拝読しました。
本書は、自分と向き合うことを考えさせられます。
そして、自分と向き合うための書き出しワークのヒントも分かりやすく詰め込まれています。
「にんげんはひとりひとりかたちのちがう木のようなものらしい。
じぶんの木の”しゅるい”はうまれつきだからえらべないけど
それをどうやってそだててかざりつけするかは
じぶんできめられるんだって。
木のおおきさとかはどうでもよくて
じぶんの木を気にいってるかどうかがいちばんだいじらしい。」
(おばあちゃんがいってたことを本文より抜粋)
要は自己愛だと思うのです。
自己否定をしていても、なにも前に進まないし、なにもよくはなりません。
本書を拝読して、しっかり自分と向き合うことの大切さを改めて実感しました。
いいなと思ったら応援しよう!
