見出し画像

2021年1月30日



#心の扉を開く  より、1月30日の言葉。
「愛をこめて仕事をしあげなさい」


それぞれに自分に課せられた仕事があることと思います。
やりたくないないけど、やらざるを得ないと思いながらやる仕事は、本当に面白くないものです。



私は、どんな仕事をしていても、基本的にいつも目の前の仕事を楽しもうという想いがあります。
嫌だ嫌だと思いながら仕事をしていると、自分が苦しくなってくるから。
これが、自分なりの苦しくなることからの回避術です。

今課せられている仕事にはきっと意味があるから、きっと後にこの経験が活かせるようになるからと言い聞かせていました。

不平不満がなかった訳ではありません。
なんでこんなことまでして生きていかないといけないのだろうと思うこともありました。



最近読了した本に書いてあった言葉をここで引用させてください。
「今の仕事は私の天職ではない。自分が本当にすべき仕事ではないなどと思って、その仕事をないがしろにし、正面から向かい合わずにいい加減にしていると、結局は天職に出会いにくくなります。」
(出会った人が運命の人より)


先ずは与えられたお仕事にきちんと向き合って、自分が楽しく仕事出来る工夫、先にある背景を見て喜ばれる仕事をしてみませんか。

それでも、どうしてもその仕事が苦痛にしか感じないのだったら、もう辞めてしまってもいいと思うのです。
そこであなたが学ぶことは終了したということなので、新たなステップへ進みましょ。








いいなと思ったら応援しよう!

菜穂☽︎‪︎.*·̩͙‬
よろしければサポートお願いします🙈 いただいたサポートはより良い読書エッセイを書いていくために積読家活動に活用させていただきます😳