![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58287224/rectangle_large_type_2_0b1a34751e3b01eea6e3bffa97dd74cb.png?width=1200)
漫画 君たちはどう生きるか/漫画・羽賀翔一、原作・吉野源三郎
1937年に少年少女に向けて描かれた #吉野源三郎 さんの著書『 #君たちはどう生きるか 』を2017年に #羽賀翔一 さんが漫画化した『 #漫画君たちはどう生きるか 』を拝読📖しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58286665/picture_pc_cd2353a6f7c6d91ebe9dcc2cfcab8a4e.jpg?width=1200)
大半は漫画として描かれていてとてもスラスラ読み進めれましたし、重要な主人公・コペル君宛のおじさんからの手紙はしっかりと文章化されていたので、充分に読み応えがありました。
大切な教えが詰め込まれたおじさんからの手紙は、自分自身とコペル君を重ねて拝読したのですが、大人の私も教えられることが多かったです。
おじさんの手紙から少し抜粋します。
たいがいの人が、手前勝手な考え方におちいって、ものの真相がわからなくなり、自分に都合のよいことだけを見てゆこうとするものなんだ。
心に感じる苦しみやつらさは人間が人間として正常な状態にいないことから生じて、その苦痛のおかげで、人間が本来どういうものであるべきかということを、しっかりと心に捉えることができる。
自分軸で生きることと、自分本位(自分勝手)に生きることの違い。
そして、ついつい忘れがちな『当たり前』というものはこの世に何一つないということ。
その他にもたくさん改めて考えさせられることが多いので、原作も購入し併読しながらまた再読しようと思います。
プロフィールと他の記事はこちらからご覧になれます。
他愛ない雑談はこちらから🤗
いいなと思ったら応援しよう!
![菜穂☽︎︎.*·̩͙](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141582504/profile_e6c2239a00887da25ce30a396e79e15a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)