100万円企画の裏側
最近、話題の100企画について考察してみました。
某元有名企業の元社長を筆頭に、SNS上では度々、100万円企画が実施されています。
過去には、「100万円を見事GETしました!」と、SNSで報告する人が続出。
当時の私は、「100万円が本当にタダで貰えちゃうんだ〜」と何も疑問に思うことはありませんでした。
あわよくば、ダメもとで応募して100万円もらう人生なんて考えたりして。
ついぞ、私のもとに100万円が舞い込んでくることはなかったのですが、
100万円が貰えるインパクトってやっぱり凄いなと思った次第です。
でも、タダより怖いものはないと言いますよね。
(※100万円企画が詐欺とかそういう類の話ではありませんのでご注意を。)
むしろ、100万円企画することのメリットってなんだ?
というのが、今回の記事の本題でございます。
SNS上でわざわざ100万円を人に配る意味。
みなさんは考えたことがありますか?
人の善意に裏があるなんて野暮なことは、言っちゃいけませんよ。
ただ、私は、これはビジネスを学べるチャンスだ!と思ったのです。
ビジネスしかり、人間関係しかり、ギブアンドギブという構造は滅多に目にしません。
というか、良い形で継続していくには、あまりにも難しい形なのです。
だって人間は損をしたくない生き物だから。
自分だけ、相手だけという形は自然界でも成り立たないようにできています。
それが秩序であり、繁栄していくための方法としてのギブアンドテイクです。
というわけで、ざっくりとまとめますと、
・100万円企画のメリット
・100企画から丸わかり、ビジネスの鉄則
・100万円貰えなくても自分で価値を生み出す方法
上記の3つを独自の視点から有料noteにまとめてみました。
100万円企画の裏側が単純に知りたい
100万円もらえなくてもビジネスに生かせる知識が欲しい
この記事を踏み台にもっと良いビジネスの方法を確立してやるぜ 等
様々な好奇心と野心をお持ちのみなさま、お待ちしております。
まじまじめでした。