
東京寫眞帖 : 鬼瓦コレクション・浅草寺
私にとってお寺の参拝で楽しいことのひとつに、仏像や鬼瓦を見ることがあります。
ということで、先日訪れた浅草寺で撮った鬼瓦・飾り瓦をまとめてみました。
(浅草寺のご本尊は、秘仏で見られないのですよね… ご住職でさえも見るのを遠慮しているとか。どんなお姿をしているのでしょう)

笑っているように見えます。

角が3本。牙もあっていかめしい。

遠くてちょっとよく見えなかったけれど、
なんとなく親しみのある顔のよう。

みんな同じ顔。

獅子がちょこんと。かわいい!
(本人はきりっとしてお役目を勤めている
つもりだと思う)
気になり始めるとキリがない鬼瓦(笑)
詳しい知識はなくとも、単純に、見るのが楽しいんですよね〜
で、最初に戻って、本堂の鬼瓦。
やはりどう見ても笑っているように見えます。
これは「笑顔こそが魔を跳ね返す」「笑う門には福来る」的な表現なのかな、などと深読みしてみたりしました。


毎日いろんなことがあって、ついふくれ面をしたり愚痴を言ったりと、気持ちを腐らせがちな自分のことを省みました。
たとえ嘘でも笑顔を忘れずにいたら、きっともっと心が軽くなるかもしれないですね。
浅草寺の記事はこちら。よろしければどうぞ!
(2024.1.7)