![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115250929/rectangle_large_type_2_fc99605fcbf21da54d7a1e64843ad2e8.png?width=1200)
【東北 取材旅行へ!】釜石/陸前高田/気仙沼/石巻 9月1日 防災の日
=================
金澤麻由子の描く
動物たちの小さな美術館へようこそ!
=================
こんにちは‼️
あるがままを楽しむ専門家
ぼくぱぐ工房です
お読みいただき、ありがとうございます^^*
![](https://assets.st-note.com/img/1693748094306-nuvEr8UjR8.png?width=1200)
★前回の記事はこちら
⇒【9月1日 防災の日】井戸書店で防災ワークショップしたよ♪
今週から「人と防災センター」が企画する
防災絵本の制作会議がスタートしました
阪神・淡路大震災の記憶と教訓を伝える「人と防災未来センター」(神戸市中央区脇浜海岸通1)は、「100年先にも読み継がれる防災絵本を」をスローガンに
公募した作品の中から絵本化し、災害から命を守るために大切なことを
国内外に発信するプロジェクトをスタートしました。
それの第一回目の作品に選んできただきました^^*
![](https://assets.st-note.com/img/1693748098033-XZ3CDmUTFi.jpg?width=1200)
東日本大震災で多大な被害を受けた東北を舞台に描くのですが、やはりロケハンしないと、説得力あるいい絵が描けない、、と思い、
来週から4日間、東北の被災地をめぐる旅に出かけてきます
![](https://assets.st-note.com/img/1693748090700-g8fhHqsii2.png?width=1200)
絵本のラフを描く中で、さまざまな津波の映像を見ますが、
今回は涙なしではいられない旅になると思います。。
すでに泣いています。。。(;;)
岩手や宮城は初めてで、レンタカーで行く一人旅なので
私的には、かなりアドベンチャーです。
ドキドキ ヒヤヒヤ。も、、あるでしょうね。
でも、土地の方や被災された方とお話ししたり、
資料館も巡ったり、民宿で癒されたり、、
きっと素晴らしいご縁に導かれている気がします
たくさん感じたものを絵本に詰め込んで作りたいと思います
と、言うことで急遽荷造りの週末になりました
また現地で感じたことなどシェアしていきたいと思います
来週が楽しみです
#東北 #取材 #旅行 #人と防災センター #防災絵本 #東日本大震災 #被害 #被災地 #絵本 #津波 #岩手 #宮城 #レンタカー #一人旅 #被災 #資料館 #民宿 #釜石 #陸前高田
防災の日
もうすぐ9月1日。防災の日に、ちなんで、
地元の井戸書店での防災イベントしました
![](https://assets.st-note.com/img/1693748097465-hfznpvRGYP.jpg?width=1200)
集まってくれた子どもたちに
『地震がおきたら』(BL出版)『きみはぼうさいたいし』(金の星社)などの防災絵本を読ませていただきました
絵本「地震がおきたら」は、地震の際の自助の必要性を伝えるための作品です。学校や家庭で読むことが推奨されており、緊急連絡先を書くカードもついています。被災者の声を反映させたプロジェクトで、図書館や読み聞かせなどで広く利用できます。防災意識を育むために、家族で読みながら災害について考える機会になると思います。一人ひとりの意識で悲劇を最小限にすることを願っています。
#防災 #絵本 #地震
![](https://assets.st-note.com/img/1693748097398-g5CfkeVeTr.jpg?width=1200)
https://minne.com/items/22698541
絵本『きみはぼうさいたいし』は、自民党・二階幹事長が原作で、
防災の教訓を伝える絵本です。
キャンプ中に起こる災害を通じて、防災訓練の重要性を子供たちに伝えます。
私自身も地震を経験し、その経験から防災絵本を制作し、広く活動してきました。
二階幹事長の依頼を受け、災害にフォーカスした絵本を描きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693748092179-td93QDB4e1.png?width=1200)
https://minne.com/items/27754250
絵本で防災知識も学んでくれました!
![](https://assets.st-note.com/img/1693748097366-egK8saNEKl.jpg?width=1200)
身近な新聞紙で防災グッズもが作ったんですが、みんな一生懸命作ってくれて、
私も楽しかったです♪♪♪
![](https://assets.st-note.com/img/1693748097745-ZIzGVggxm4.jpg?width=1200)
避難所で履くスリッパや食器を作ったら、さっそく
「今日のお昼ご飯はこれで食べるよ」と持って帰ってくれました
![](https://assets.st-note.com/img/1693748097573-irPbo4KVkd.jpg?width=1200)
かわいい〜〜
![](https://assets.st-note.com/img/1693748097905-PBmbg34Tjn.jpg?width=1200)
また機会があれば防災ワークショップを実施していきたいなと思います。
ぜひまたの機会にご参加ください♪
![](https://assets.st-note.com/img/1693748097991-cImzVRAGUC.jpg?width=1200)
〜無事終了しました〜
日時:8/26(日)午前9時〜10時
場所:井戸書店
講師:金澤麻由子(絵本作家)
参加費無料
限定5組(満員御礼)
お申し込み:井戸書店
電話: 078-732-0726
E-mail: bk320@tea.ocn.ne.jp
〒654-0021 兵庫県神戸市須磨区平田町2丁目3−9
山陽電鉄・神戸市営地下鉄板宿駅より山側徒歩1分
![](https://assets.st-note.com/img/1693748098043-qa9CtqBK0L.jpg?width=1200)
『地震がおきたら』(BL出版)『きみはぼうさいたいし』(金の星社)などの防災絵本を描いた、絵本作家の金澤麻由子が教える「夏休みワークショップ」です
![](https://assets.st-note.com/img/1693748089384-tSXJwqfv3J.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1693748093144-H6VuTM2awe.png?width=1200)
#9月1日 #防災の日 #防災工作会 #夏休み #子ども #宿題 #井戸書店 #防災イベント #防災 #工作 #ワークショップ #神戸 #地震がおきたら #BL出版 #きみはぼうさいたいし #金の星社 #防災絵本 #絵本作家 #金澤麻由子 #防災知識 #防災グッズ #夏休みの宿題 #井戸書店 #板宿