カップ麺の残り汁は、トイレやシンクに流さない【オススメの捨て方】
こんにちは
カップ麺は、いざというときに何かと便利ですよね
忙しい時にさっと作って食べられますし
飲食店の閉まる時間が早いところが多いですし
ここ最近食べる機会が増えたという人も
多いでしょう
そこで少し気になるのが、
カップ麺の残り汁の処理です
なんのためらいもなく
キッチンの排水溝に捨てることが
多いと思いますが
これ、あまり良くないらしいです…
今回は、カップ麺の残り汁の捨て方について、
注意点とオススメの捨て方もお話しいたします
キッチンの排水溝に捨てる場合
キッチンの排水溝(以下、シンク)に捨てる場合は
排水管の詰まりに気をつけましょう
詰まるのを少しでも防ぐために、
お湯を流しながら捨てるのがオススメです
汁の油分が固まりにくくなり、
排水管が詰まるリスクを抑えられます
また、シンクに汁を捨てることが多い場合は
週に1回は排水管を掃除するようにしましょう
定期的に掃除することで、
油分で排水管が詰まるリスクを下げられます
掃除の仕方は、シンクの半分くらいまで
45度程度のお湯をためます
たまったらそのお湯を一気に抜くだけでOKです
排水管の表面はもろいので
45度くらいの温度に設定して行ってください
トイレに流すと排水管が詰まる恐れがある
トイレに流す方人もいらっしゃるでしょう
カップ麺の残り汁をトイレに流すと、
排水管が詰まる恐れがあるそうです
『えっ!あの大きい排泄物の塊が流れるから
問題ないのでは…?』
と思いますよね?笑
しかし、トイレの中は冷たい水が流れるため
カップ麺の油分が固まりやすいため
詰まる恐れがあるそうですよ
トイレが詰まってしまうとそりゃ大変です
そのため、
トイレには流さないほうが良さそうですね
オススメの捨て方は、高吸水性ポリマーで吸水!
残り汁があまり多くない場合は
ティッシュやキッチンペーパーに吸わせて
捨てる方法も行う方もいらっしゃるでしょう
汁を吸わせた紙類は、そのままゴミで出せるため
排水管が詰まる心配は無くなりますが
手間がかかるうえ、紙が何枚も必要になるので
もっといい方法はないかなぁ…
と思いませんか?
そこで、おすすめの捨て方は
高吸水性ポリマーで吸水する方法です
高吸水性ポリマーは、少量で大量の水分を
ジェル状に固めることができます
排水管が詰まる心配もなく、
固めるだけで楽に汁を捨てられます
吸収するとカチカチに固まるのではなく
解凍した保冷剤の様になります
高吸水性ポリマーは多目的に使えます
災害時などの非常用簡易トイレにも使えますので
備蓄アイテムとしてストックしておくと
便利でしょう
そのほかにも車酔いの嘔吐処理用にも使えます
水を加えてふやかしたものを
ジップロックなどに入れると
保冷剤としても使えるそうです
高吸水性ポリマーは、すごい吸収力なので、
体内に入れるのはとても危険なので
取扱には十分な注意が必要です
風のあるところでは
誤って吸い込んでしまう危険もありますし、
周囲に撒いてします危険もありますから、
他の人に害を与えないよう注意して使う必要があります
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます
カップ麺の残り汁の意外な処分方法に
高吸水性ポリマーを使ってみよう、という
お話でした
他にも使用用途がたくさんありますので
ご家庭に一つあると便利だと思います
ぜひ試してみてくださいね