
ペットボトルのコーヒーが、そのままコーヒーゼリーに変身?
こんにちは
暑い日が続くと、
口当たりの良いものを食べたくなりますよね
ほろ苦くてちょっと甘味のあるコーヒーゼリーは
涼しげで甘すぎず、
クリームを混ぜることで
まろやかさがプラスされ
チュルッと食べることができて美味しいですよね
そんなコーヒーゼリーですが、なんと、
ペットボトル入りのコーヒー飲料で
とても簡単にできてしまうそうなのです!
ペットボトル入りコーヒー飲料でつくる美味しいコーヒーゼリーを知った経緯
Twitterでのとあるツイートで知りました
ペットボトルにゼラチン入れてコーヒーゼリー作るレシピ教えて貰った!
— とらまる (@tora_maru1001) May 29, 2021
牛乳入れるとドロリッチだしアイス乗せたらゼリーフロートになるよ🤗
簡単でめちゃうまだった pic.twitter.com/dOcRLRm2dI
もともとこのレシピは、
Instagramでダイエットレシピを
紹介している方のものだそうです
このレシピは、
ペットボトル入りアイスコーヒーを
ゼラチンと混ぜて固まらせる、というもので
ゼラチンの量を固まるギリギリまで
抑えているため、
クラッシュタイプのトロトロな
コーヒーゼリーに仕上がるそうです
詳しい作り方を
こちらでもご紹介させていただきます
クラッシュコーヒーゼリー の作り方
材料
アイスコーヒーボトル 500ml
ゼラチン 8g
水 大さじ2
作り方
1. 常温に置いておいたコーヒーから
50mlほど取り出しておきます
冷たい場合はぬるま湯で湯煎をして温めます
2. ゼラチンに大さじ2の水を入れてふやかし、
600wの電子レンジで10〜15秒温めて
ゼラチンを溶かします
沸騰させないよう注意してください
3. 2をペットボトルへ入れて優しく振って混ぜた後、
冷蔵庫で3時間冷やします
急冷したい場合は、
塩を入れた氷水でキンキンに冷やします
4. 3時間後、ボトルから押し出すと
クラッシュ状のトロトロコーヒーゼリーが出てきます
お好みで牛乳や生クリームと合わせて出来上がりです!
牛乳の他にも、
豆乳やオーツミルクなどの代替ミルクや
バニラアイスを合わせても美味しそうですね!
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます
ペットボトル入りコーヒーとゼラチンの
2つの材料で簡単にできるコーヒーゼリー
ペットボトルをそのまま使うので
食べたら洗ってポイ!とは何てお手軽!!
この夏のマイブームになりそう♪です
いいなと思ったら応援しよう!
