![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128241242/rectangle_large_type_2_26125631dd6a0ca3a44affdca1809113.png?width=1200)
#25「憧れるのをやめましょう」は囲碁でも同じ/勝ちたい人には憧れない
こんにちは。瀧真有子です。
WBCでの大谷翔平選手の「憧れるのをやめましょう」という言葉、有名になりましたよね。
「僕からはひとつだけ、憧れるのはやめましょう。ファーストにゴールドシュミットがいたり、センターを見たらマイク・トラウトがいたり、外野にムーキー・ベッツがいたり、野球をやっていたら誰しもが聞いたことのある選手たちがいると思うんですけど、今日一日だけは憧れてしまったら超えられないので、僕らは今日超えるために、トップになるためにきたので、今日一日だけは彼らへの憧れを捨てて、勝つことだけ考えていきましょう。さあ、いこう!」
対戦相手に憧れの選手たちがいるのだけれど、彼らを越えるためには、憧れを捨てなければいけない、という戦ううえでのメンタルを語ったお話でした。
この話、囲碁にも、他の勝負事にも共通しますよね。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?