最近の記事
- 固定された記事
#38 週刊囲碁日記 囲碁界のプリンス・一力遼棋聖が19年ぶりに世界一になるかもしれないことの凄さを、囲碁を知らない人にもわかりやすくお伝えします
こんにちは。瀧真有子です。 一力遼さんが「応氏杯世界選手権」の「決勝五番勝負」で第1局、第2局に勝利しましたね。 囲碁界は19年ぶりの国際戦優勝が見えてきたことで、ものすごい盛り上がりですが、残念ながら囲碁界以外での認知度はまだ低いようです。 囲碁について色々書いている私にも、一般のメディアの方から問い合わせをいただいたりすることがあるので、今回のことがどれだけすごいのか、囲碁を知らない方にもわかるようにお伝えしたいと思います。 構成としては、前半は、「囲碁界がどんな状
#37 週刊囲碁日記 レジャー産業は余暇時間の奪い合いなのか/囲碁が強い人は能力が高いのか問題/スポーツ選手との比較で考える、棋士や元院生のセカンドキャリアについて
こんにちは。瀧真有子です。 体調不良で療養していたため、更新が空いてしまいました。 注目のニュースも多かったので、どんどん更新していきます。 まずは日本女子囲碁リーグの開幕です。 人気棋士が多数出場していたので、囲碁ファンや棋士の間では盛り上がっていたようですが、やはり、囲碁を知らない人に見てもらうには、もう少し工夫が必要だと感じました。 華やかさ、メディアへのアピール、わかりやすい表現、等々、できることはたくさんあるように思います。 ◇日本女子囲碁リーグ https
- 固定された記事
マガジン
メンバーシップ
メンバーの皆様へ
この投稿を見るには メンバーになる必要があります
メンバーの皆様へ
この投稿を見るには メンバーになる必要があります
メンバー特典記事
#38 週刊囲碁日記 囲碁界のプリンス・一力遼棋聖が19年ぶりに世界一になるかもしれないことの凄さを、囲碁を知らない人にもわかりやすくお伝えします
こんにちは。瀧真有子です。 一力遼さんが「応氏杯世界選手権」の「決勝五番勝負」で第1局、第2局に勝利しましたね。 囲碁界は19年ぶりの国際戦優勝が見えてきたことで、ものすごい盛り上がりですが、残念ながら囲碁界以外での認知度はまだ低いようです。 囲碁について色々書いている私にも、一般のメディアの方から問い合わせをいただいたりすることがあるので、今回のことがどれだけすごいのか、囲碁を知らない方にもわかるようにお伝えしたいと思います。 構成としては、前半は、「囲碁界がどんな状
#37 週刊囲碁日記 レジャー産業は余暇時間の奪い合いなのか/囲碁が強い人は能力が高いのか問題/スポーツ選手との比較で考える、棋士や元院生のセカンドキャリアについて
こんにちは。瀧真有子です。 体調不良で療養していたため、更新が空いてしまいました。 注目のニュースも多かったので、どんどん更新していきます。 まずは日本女子囲碁リーグの開幕です。 人気棋士が多数出場していたので、囲碁ファンや棋士の間では盛り上がっていたようですが、やはり、囲碁を知らない人に見てもらうには、もう少し工夫が必要だと感じました。 華やかさ、メディアへのアピール、わかりやすい表現、等々、できることはたくさんあるように思います。 ◇日本女子囲碁リーグ https
#36 週刊囲碁日記 地方対局こそ観る碁ファン向け企画を/「威張らない生き方」に思う棋士と裏方との関係性/囲碁界の利益相反についての考察
こんにちは。瀧真有子です。 国際棋戦での日本の棋士の活躍が注目されていますね。黄竜土杯での上野愛咲美さんの準優勝、井山裕太さんの衢州爛柯杯でのベスト4、一力遼さんの応氏杯ベスト4入り等々。 いずれも優勝ではないからか、囲碁ファンが減っているせいか、注目されるようなメディアでは取り上げられませんが、新聞社の囲碁担当の方々は、コツコツとSNSなどで速報を書いてくださっています。 ◇上野愛咲美・女流立葵杯、女性棋士の国際棋戦で準優勝…中国・江蘇省https://www.yom
記事
#36 週刊囲碁日記 地方対局こそ観る碁ファン向け企画を/「威張らない生き方」に思う棋士と裏方との関係性/囲碁界の利益相反についての考察
こんにちは。瀧真有子です。 国際棋戦での日本の棋士の活躍が注目されていますね。黄竜土杯での上野愛咲美さんの準優勝、井山裕太さんの衢州爛柯杯でのベスト4、一力遼さんの応氏杯ベスト4入り等々。 いずれも優勝ではないからか、囲碁ファンが減っているせいか、注目されるようなメディアでは取り上げられませんが、新聞社の囲碁担当の方々は、コツコツとSNSなどで速報を書いてくださっています。 ◇上野愛咲美・女流立葵杯、女性棋士の国際棋戦で準優勝…中国・江蘇省https://www.yom
#33 週刊囲碁日記 映画「碁盤斬り」公開による囲碁界の皮算用は?/本因坊戦開幕・1日制移行による変化/囲碁を教わるならプロかインストラクターか
こんにちは。瀧真有子です。 映画『碁盤斬り』が公開になりましたね。色々忙しくてまだ見ていないのですが、レビューを見ると評判も良いようです。 脚本を書かれた加藤正人さんも囲碁を打たれる方ですし、高尾紳路九段が囲碁の監修をされているようなので、囲碁に関する描写もきちんとしていることと推察します。 ◇映画『碁盤斬り』をもっと楽しむために(後編)~監修・高尾紳路九段のこだわり https://www.nihonkiin.or.jp/etc/writer/column202405
#32 週刊囲碁日記/碁会所土日休みの謎/囲碁はゲームか文化か/ガチ囲碁勢とゆったり囲碁勢の共存について/棋士もセカンドキャリアを考える時代
こんにちは。瀧真有子です。GWも終わり、日常が戻りましたね。 囲碁の世界はGWなどほぼ関係ないようです。プロの対局が大型連休と無関係なのはもちろんのこと、イベントなども、囲碁のビジネスの場合、人の余暇の時間をいただいて、自分たちの仕事に変えていかなくてはいけないわけですから、休日は業界人にとって稼ぎ時なのかなかな、と思っていました。 という中で、Xでは、下記のような記事に反響がありました。 麻雀を楽しんでいた方が、囲碁を始めたことで、苦労していることをまとめた内容ですが