見出し画像

2024.3.16(ナポグラ)

たっぷり寝た。今日はすごくあたたかい。が、花粉もすごい。くしゃみ。

このまま家のことだけで、あとは何もなく一日終わってしまいそうな気がしたので、お昼ごはんを食べに行く。喫茶店。ナポリタングラタン。今日は単体でどーんと。美味。混んでいたが本も読みたかったしちょうど良かった。

お世話になった人にプレゼントする本を考える。何か一冊図書室の本を選んで欲しいと言われたが、プレゼントしちゃおう。佐野洋子さんの『私の息子はサルだった』が絶版になっていてショック。読み返したけどやっぱりこれすごい好き。でも相手の好みもあるしな。いろいろ考えた結果『月の砂漠をさばさばと』にする。どうかしら。

明日は職場の卒業式。晴れ姿を拝んでこよう。

↓最近読んだ本から↓
『流星の絆』東野圭吾
ドラマがおもしろかったから読んでみる。幼い頃両親を殺された洋食店「アリアケ」の三兄妹。14年後、大人になった彼らは別の店で「アリアケ」と全く同じ味に再会する。それが意味するところは。本もおもしろかった結末がわかっていてもおもしろかった。ハヤシライス食べたい。

この記事が参加している募集