充実のオンラインヨガクラスの時間(教えてるほう)
今夜もオンラインヨガのクラスがありました。オンラインが始まって4年でその前からとなると6年以上は受け続けてくれているカップル。普段は東京だけど時々沖縄と東京とわたしの3拠点で楽しい時間。
毎回終わった後よかったとかすっきりしたとか、今日はスッキリしたらしく三人で記念写真まで撮っていましたw 6年経ってもこの新鮮なフィードバックがとても嬉しいです。二人ともとても忙しい毎日なのに1週間に一度は時間を作って受け続けてくれています。
ここにもこの間書いたかもしれないけれど
「始めたばかりの感動がなくなってきて、ヨガの先がまだわからない」ということを男性の生徒さんがおっしゃっていて「そうだよなぁ。実は私もそう」と思っていたので、さしあたりの目標が「ヨガのその先をみてもらう」に決めました。わたしとしては先日の呼吸法のWSが転機になりそうな気配で中級クラスの呼吸法のワークショップをしたとキャメロンは言っていたけれど、できればアドバンスくらいまでは呼吸法をマスターしたいなと思っています。疲れにくくなったりアイデアが湧いてきたり不安が解消したりいろいろなことがおきたらいいなと(起こるかはわかりませんが!)思っていて、付随してインドの先生のyoutubeなども発見したりして楽しくみて一つ一つ取り組んでいます。
呼吸法や瞑想、マントラやムドラ(手でいろいろとした形を作る)なども深めるととても面白そうで、やっぱりどうやって人生が変化していくのかとタイアップしていったら面白いかなと考えていて、ちょっとばかし楽しみながら取り組んでいこうと思っています。
自分自身はマニアックに取り組みつつも、初心者でもできるヨガにどこまで反映させていけるか、また中級者くらいまでは教えられると思うのでどうやってそこを抽出していけるかは本当に面白いです。陶芸みたいなかんじですw わたしはシークエンスをガチガチに固めるということはいつもしていなくて、半分はインスピレーションと生徒さんの状態を見て決めています。
伝統的なヨガと違い、決められた通りの順番があるわけではないのでその都度チョイスできるのが面白いし、強度もある程度コントロールして行っています。わたしも手術をしてから2年目くらいまではヨガの後どうしてもお腹が痛い感じで数日すぎるのが悩みでしたけれども、ようやく大丈夫な感じになってきている気がします。
ヨガを始めて数年の頃「ヨガの後って温泉入ったみたいだなー」という気持ちよさだったのを覚えています。今日みんなで写真を撮ったら私は湯上りのような顔をしていてw なるほど、これでいいんだな、と思います。
今日は久しぶりに典型的なインドのヨガっぽい感じのシークエンスだったんですけど(たまたま)意外とスピードゆっくりでじっくりするヨガって難しいんですよね(早いスピードに慣れるとゆっくりは結構辛く感じます。経験あり)だけどそれも案外楽しいものだな(最後の呼吸法はクンバカも少し入れてしっかり呼吸を止める時間も作りました)ということでした。
試してみたいムドラもいっぱいあるけど、片岡鶴太郎さんではないので1日に4時間とかヨガとか瞑想はできないのでw(してもいいけど 笑)
だいたい21日を一つのテーマにして少しずつ取り組んで行ってクラスや人生に反映させていきたいと思います。どういう形かわからないけれどnoteにもまとめたいなと思っています。
ではでは。
ご支援ありがとうございます。noteでは主にファンタジーやSF的なショートショートを書いています。サポートしていただいた代金は、今後紙媒体にするための印刷代やデザイン費として使わせていただきます。どうぞよろしくお願いします!