見出し画像

東京十社めぐりを振り返ってみた。

こんにちは、まゆきち⭐︎です。
御朱印ガールなんて言葉が生まれた頃(たぶん2014年ごろ?)にはまだ興味も示していなかったのですが、ランチ友達が御朱印欲しいから神社行きたいとランチのコースに組み込んでくるようになって…その1年後くらいに御朱印帳デビューをしました。

流行りにはすぐに飛びつかないで様子見るタイプのまゆきち⭐︎です。

記念すべき1冊目の御朱印帳をどこでいただくか…

画像2

画像1

せっかく東京にいるのだから、明治神宮に決まりでしょう✨
薄紫色の紋様のシンプルなデザインがとても気に入っています。

明治神宮は広くて大きくて参道を入ると都会の喧騒から異世界に通じているようなスケールの大きさが大好きで何度もお参りしています。今年はすごい!もう3回行ってます!笑

さて、東京十社めぐりスタートです!
その前に東京十社ってなに?

画像14

東京十社会のホームページよりお借りしました。

⛩東京十社その①⛩

画像3

東京十社(元准勅祭十社)のうち最初にお参りしたのは、江東区の富岡八幡宮

朱塗りの立派な鳥居や社殿が好きです。
この数年後に痛ましい事件が起こってから少し足が遠のいてしまいましたが…

⛩東京十社その②⛩

画像4

千代田区外神田の神田神社

神田明神は会社から近いのもあって、ご挨拶がてらよく行きます。ここはいつ行ってもスーツ姿のサラリーマンによく出会います。商売繁盛の神様ですね。

⛩東京十社その③⛩

画像5

千代田区永田町にある日枝(ひえ)神社

ここは都心も都心!大きな通りに面している鳥居は都会的というのか…圧倒されるものがあって…立派な大きな鳥居をくぐり、きれいな石段を登ると別世界なんです。
このギャップにやられてしまい…何度も行きたくなる神社のひとつなのです。

画像6

好きすぎて、違うバージョン(古いタイプの)御朱印もいただきました。去年の夏この御朱印をいただいた時に、アマビエの飴をいただきました。絶対にご利益ある!

⛩東京十社その④⛩

画像7

江東区亀戸の亀戸天神社です。

ここは…近いのもあってもう何度も何度も行っています。鷽替神事の日に行った時の御朱印だ♪
藤の咲く4月半ば以降のお参りも素敵です。

⛩東京十社その⑤⛩

画像8

文京区根津の根津神社です。

根津神社は黒っぽくてどっしりとした社殿が印象的でした。この日はよく歩いたんだよなぁ。この後、六義園で紅葉ライトアップを見て帰ったなぁ。綺麗だった…🍁

⛩東京十社その⑥⛩

画像9

港区赤坂の赤坂氷川神社です。

ここはわたしが初めてちょっと怖い…と思った神社でした。夏の真昼だったんですが、この神社の周囲だけ背の高い木に囲まれている感じで、赤坂の都会の喧騒を木が吸い込んでいる感じで、急に静かに、急に空気感が変わった気がしたんですよね…。縁結びのご利益があるとかで若い御朱印ガールたちがいたくらい人気があるのだと思うのですが…強いパワーがあるんだろうなと素人ながら思ってしまう神社でした。
その後何となく落ち着かなくて、いつもの馴染みの?大好きな日枝神社に寄って帰りました。落ち着く〜。

⛩東京十社その⑦⛩

画像10

港区芝大門の芝大神宮です。

東京タワーから近いです。
コロナ禍で御朱印は紙にあらかじめ書いたものをいただく方式をとる神社がほとんどでした。こちらもそうでした。日付が入っていなくて…でも去年の夏はお願いしたいことがあって、一気に東京十社巡りも進みました。

⛩東京十社その⑧⛩

画像11

北区王子本町の王子神社です。

黒と白でかっこいい社殿が印象的でした。まだ黄色い銀杏が境内に残っていたので、黒と白と黄色で綺麗なコントラストでした。

⛩東京十社その⑨⛩

画像12

文京区白山の白山(はくさん)神社です。

木の古く重厚な色や社殿から歴史を感じる神社でした。文教地区であり、落ち着いた住宅地の中にありました。こちらも御朱印は紙でいただきましたが、もう貼るところがなくなってしまいました…。

⛩東京十社その⑩⛩

画像13

品川区北品川の品川神社です。

最近行ったばかりで印象も強く残っていますが、ここは高い場所にあって、見晴らしが良かったことと、いろんな雰囲気がある神社でした。阿那稲荷神社下社のひんやり感と品川神社のキリッとした感じ、品川富士塚の爽快感。何だか楽しかったんです。

東京十社めぐり5年かけてしまいましたが、御朱印帳をめくって振り返ってみると、この時何食べたとか、どんなこと話したとか思い出せたりするんですよね。(忘れているものも忘れたいこともありますけどね…。)

去年の夏に1冊目の御朱印帳の書くところがなくなってしまったので、つぎはどこで御朱印帳をいただこうかとずっと考えています。

1冊目明治神宮…ときたら、次は伊勢神宮しかない…とまで思っています。笑

でもまだ旅行気分で伊勢神宮にお参りもできないので、もうしばらくはコロナ禍だし、紙で頂いたものを集めていこうかな。

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました!また明日〜👋

いいなと思ったら応援しよう!

まゆきち☆
noteを読んでくださってありがとうございます!「スキ」はわたしのnote活動の力になっています。「スキ♡」や「フォロー」をしていただけると、とてもうれしいです。「サポート」!?うれしくてケーキ買いに行っちゃいます🍰

この記事が参加している募集