8時間待つだけドリンク
こんにちは、まゆきち☆です。
8時間待つだけドリンクを2つ作りました。
🍋レモンシロップ
🧉アイスコーヒー
今回はどちらも手抜きと時短でつくります。
8時間待つだけです。
🍋レモンシロップ
①レモン3個 皮と白い部分を剥きます。
種もとったほうがいいと思うのですが、全部は取り切れなかったです。
②氷砂糖 250gくらい用意します。
③ヨーグルトメーカーに付属されていた容器に熱湯かけて殺菌します。
④氷砂糖、レモン、氷砂糖、レモンと交互に入れます。
⑤60℃で8時間セットして、8時間待つだけ。
🧉アイスコーヒー
このお茶パックにコーヒー粉を入れて、水出しコーヒー作ります。
ちゃーんと作られている方が見たら邪道!と怒られてしまうかもしれませんが、意外にいけるんです。お茶パック水出しコーヒー。
①コーヒー粉50g用意します。
パックにコーヒー粉25gずつ入れます。2袋。
粉が出てしまうのを防ぐため二重にします。
②水700mlを入れ、そこに2袋のコーヒー粉入れます。
③冷蔵庫に入れて、8時間待つだけ。その後はお茶パック取り出してね。
冷水専用なので、水出しコーヒーやお茶にはちょうどいいんです。
2リットル用も使っていますが、洗いやすさからいうと1リットル冷水筒が秀逸!
実はネットで見つけた分量でやって見たところ、わたしには濃いアイスコーヒーだったため、コーヒー粉の量も水の量も変えてみたのです。
牛乳やシロップなど、何も入れずにスッキリ飲みたいので、これくらいの量でわたし的にはベストだったのです。
ネットで見つけたレシピでは
コーヒー粉 60g 水 660ml でした。
濃いけど牛乳を入れるとおいしかった!だから、これもありです!
作り方はお茶パックを二重にして、同様の抽出時間でした。
そのレシピにも書いてありましたが、お好みの濃さがあると思うので、調整して自分好みの水出しコーヒーを作ってみるのもいいですよね。
出来上がりは夜遅くになるので、飲むのは明日になりますが気長に待とうと思います。
今日届いた本を読んでいたら、きっとあっという間だろうな。
それにしても意外!
8時間もかからないうちに読めてしまいそうなボリュームでした。
村上春樹さんといえば…ぶ厚い本、1Q84のように何冊にもなる長編のイメージが強くって…
ドリンクも読書も楽しみです♪♬
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます。