![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157420506/rectangle_large_type_2_b126d0c6640fa85aecc058ea1304bcfc.png?width=1200)
Photo by
soeji
人生のドラクエ化は難しいけれど +(おまけ)人生をドラクエより楽しむ為に
ドラクエで人生を例えてみよう
昨年も素敵な本にたくさん出会えてました。特に思い出に残ってるのは、エベレスト登山で亡くなった青年の嘘を暴くルポ「デスゾーン」と、中国の長編SF「三体」でした。
そして今日、2022年1番最初に読破した本は元エニックス社員JUNZOさん著「人生ドラクエ化マニュアル」でした。
人生のさまざまな事をゲームだと捉える人生のゲーム化原理を提唱する著者の自己啓発本で、いつか僕もこんな本書いてみたい!と思えるような内容でした。 なんでもゲームで例えている僕にとってはすこぶる読みやすく、2時間せずに読破できました。
同じく大好きな水野敬也さんの夢を叶えるゾウと同じスタイルで、偉人の言葉をガネーシャが代弁しているか、ゲームテイストに変換されてるかが大きな違いでした。 ドラクエ経験者ならよりスッと頭に入る一冊だと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1719445597-gOTJJ7iZgf.jpeg?width=1200)
結論・人生はドラクエできない
読んで見ての率直な感想は、「人生のドラクエ化はほぼ無理」という事でした。
ここから先は
2,427字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
いただいたサポートは新しい取り組みをはじめる時に使わせてください。バリエーション豊かな笑顔を作り出す為に活用します。