初日の出と年末年始の料理

 元旦は我が家から4kmの江泊山にある特攻艦隊留魂碑へ🤩
 雲一つない青空に大津島(元人間魚雷回天の訓練基地)から昇る初日の出🌅を拝み、留魂碑に慰霊の気持ちを捧げる🙏
 かつて戦艦大和が沖縄へ特攻出撃する前日に停泊した瀬戸内海は穏やかで、目線の高さから陽が昇るにつれて、海にはオレンジ色の光の道が長く伸びてきて、私や留魂碑を暖かく包み込んでくれるウェルビーイングな時間
 数年前に見つけた超穴場、数人の若者Gpがいたので聞くと「父が教えてくれた」と
 年末年始から元旦にかけての料理は私・カミさん・娘2人・孫2人で共同で作りました
 12月29日から作り始めた御節料理は、次女と三女が全て作り、カミさんが塩抜きした数の子を私が味付けして、盛り付けは次女と三女が母から譲り受けた重箱に詰めて完成、私が陶芸教室で作ったお皿にそれぞれ盛り付けていただきました😋

初日の出
特攻艦隊留魂碑
陶芸教室で作ったお皿に盛り付け
御節料理いただきます
御節料理の完成
皆んなでお餅作り
年越しの蕎麦とステーキ


 大晦日には、私が BBQコンロに炭をおこして、次女が味付けしたステーキを焼き
次女が作った蕎麦を食べて年越しを😋
お餅は、パンメーカーが作ってくれて、自分の食べる餅は自分で丸めて、次女が作った出汁の中に
最高に美味しかった😋ですね〜

#やってみた

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集