
今日は花の日だから。
ぼくのiPhoneのカメラロールには、約15,000枚の写真が入っている。
そのうち8割以上は、花の写真だ。
SDカードから移していないものもあるから、実際にはあと何千枚かはあるのだと思う。
何年にもわたって撮ってきた写真たち。
もちろんすべてが人様に見てもらえるようなものではないのだけれど。
コスモス、ダリア、ネモフィラ、桜、紫陽花。
いろいろな公園で見かけるこれらの花たちがもちろん多くて、季節になれば、近隣の県にまで足を伸ばすこともしばしば。
有名だと思うけれど、茨城、ひたち海浜公園の、4月のネモフィラ、10月のコスモス。
どんなに混んでいても、あの圧巻の景色には毎年会いたくなる。
一方で、道端に咲いていたり、メインの花の脇にまるでオマケのように植えられていたり、今ひとつ知られていなかったり。
そんな花たちの中にだって、可愛らしく素敵なものがたくさんある。
すでに「みんなのフォトギャラリー」に提供しているものもあるけれど、いくつか紹介してみたい。
セツブンソウ。
フクジュソウ。
乙女椿。
クロッカス。
ムスカリ。
オオイヌフグリ。
シュウメイギク。
ツワブキ。
アネモネ。
スノードロップ。
ちょっと名前を忘れてしまった花たちも。
ちなみにヘッダー写真の花は、クリスマスローズです。
花はほとんどの場合、もともと美しいものだ。
だからもちろん主役も脇役もなくて、みんながみんな、それぞれの生命を燃やして懸命に咲いている。
どの花にも、優劣なんかない。
ぼくら人間と、同じように。
そんな彼らだから、ぼくの写真を見て「この花キレイじゃないね」と思われるわけにはいかないんだ。
もちろん僕はプロではないので、いろいろ限界はあるだろう。
だから、キレイに写ってね、という、願い。
シャッターを切るごとに。
「お願い!」「頼む!」「キレイに写って!」と、願いながら。
花力本願。
これからも、そんな気持ちでカメラを構えるのだと思う。
ウデも上げなきゃいけないけれどもね。
ぼくの大好きな花たち。
彼らに逢えて、ぼくの人生は豊かになった。
そのお返しは、彼らの美しさを損なわずに切り取ることでしかないと思っている。
今日は花の日だから(8(ハ)7(ナ))、写真で楽しんでもらえたらいいなと思ってこんな記事にしてみました。
調べてみたら、花以外にもいくつかありました。
鼻の日。
バナナの日。
東京ばな奈の日。
はなまるうどんの日。
パートナーの日、っていうのもありました。
何か買って帰ろうかな。
ではでは。
今日はこのあたりで失礼します。
猛暑が続きますが、くれぐれも体調に気をつけて。
素敵な時間を過ごしてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
