- 運営しているクリエイター
#行動する
定期購読マガジン記事『行動する人、しない人』no.58 ”行動”は1人では不可能であると思う理由~行動する人は”おかげ様”を知っている~
今日も一日お疲れ様です(^^♪ 今回も”行動するために”をコンセプトに、 記事を書いていきます。 かれこれ、 マガジンを始めてから、 58回目の記事。 メンバーシップ「めざせ!!習慣化」を合わせると 140以上の記事を発信させていただいています。 是非そちらも、 皆さんの日々のヒントになれたら嬉しいです。 個人的な事情で投稿が不定期になっていますが、 よろしくお願いします(^^)/ 毎度おなじみになりましたが、 このマガジンについて、 簡単にご説明したいと思いまー
【保存版!!】定期購読マガジン記事『行動する人、しない人』no.52 "今の自分は"10年前の自分"という思考~”10年後の自分”が”いまの自分”に望んでいること~
今日も一日お疲れ様です(^^♪ 今回も””行動するために”をコンセプトに、 記事を書いていきます。 なんだかんだ言ってマガジンを始めてから、 52回目の記事。 メンバーシップ「めざせ!!習慣化」を合わせると 130以上の記事を発信させていただいています。 是非そちらも、 皆さんの日々のヒントになれたら嬉しいです。 個人的な事情で投稿が不定期になっていますが、 月に2回の頻度は変えないように投稿していきます。 よろしくお願いします(^^)/ 毎度おなじみになりましたが
【定期購読マガジン記事『行動する人、しない人』no.51】行動する人は自分の”強み”にフォーカスする~やりたいこととやるべきこと~
今日も一日お疲れ様です(^^♪ だいぶ寒くなってきましたが、 皆様お身体の調子はいかがでしょうか? 2024年も是非よろしくお願い申し上げます! 個人的な事情で投稿が不定期になっていますが、 月に2回の頻度は変えないように投稿していきます。 よろしくお願いします(^^)/ 毎度おなじみになりましたが、 このマガジンについて、 簡単にご説明したいと思いまーす。 定期購読マガジン「行動する人、しない人」とは読んでそのまま、『行動する人、しない人』の特徴について、個人的な
【定期購読マガジン記事『行動する人、しない人』no.48】自分の価値に基づいて行動するということ~誰かの思考に引きずられないために~
今日も一日お疲れ様です‼‼‼‼ だいぶ寒くなってきましたが、 皆様お身体の調子はいかがでしょうか? 毎度おなじみになりましたが、 このマガジンについて簡単にご説明したいと思います。 定期購読マガジン「行動する人、しない人」とは読んでそのまま、『行動する人、しない人』の特徴について、個人的な見解を論じていくスタイルで構成したものです。 その中では、行動する人、そしてそうでない人に関して以下のように定義づけています。 👤行動する人、しない人とは👥この世界には、 自ら進んで
no.37 定期購読マガジン記事 堀江貴文さんの言葉から学ぶ、行動することがなぜ大事なのか⑥~将来の夢なんか、今叶えろ・・・とは~
定期購読マガジン「行動する人、しない人」とは読んでそのまま、『行動する人、しない人』の特徴について、個人的な見解を論じていくスタイルで構成したものです。 その中では、行動する人、そしてそうでない人に関して以下のように定義づけています。 👤行動する人、しない人とは👥この世界には、 自ら進んで何かを実行する、 いわゆる「行動する人」というアクティブタイプな人と、 言われても動かなかったり、静観したりする、 いわゆる「行動しない人」というパッシブタイプな人の2種類の人間が明確に存
no.34 定期購読マガジン記事 堀江貴文さんの言葉から学ぶ、行動することがなぜ大事なのか③ 試行錯誤し続ける~秋元康氏のエピソード~
今日も1日お疲れ様です(^^♪ 今日は第3土曜日ですので、 定期購読マガジン『行動する人、しない人』の連載日です‼ さあ、今回のテーマも引き続き『行動することがなぜ大事なのか』シリーズの今回が第3弾!!!!!! 実業家の堀江貴文さんの言葉から、行動することに直結する考え方について書いていきますよ(^^)/ と、その前に、 毎度のことながら、このマガジンの説明をさせていただきます(^^) 定期購読マガジン「行動する人、しない人」とは読んでそのまま、『行動する人、しない人』
no.31 定期購読マガジン記事 ■行動の大原則■ 自分の個性・性質とは~”仕事ができる人"と"できない人”が居るのではなく・・・~
今日も1日お疲れ様です(^^♪ 今日は第1土曜日ですので、 定期購読マガジン『行動する人、しない人』の連載日です‼ ホントに月日が経つのは早いもので・・・もう新年あけて1月が経ちましたね(^-^; さあ、今回のテーマは、『自分の個性・性質』です(^^♪ 図らずとも前回と同様、行動の大原則シリーズです。 これも良くあてはまることだと思っています。 なぜ行動する人は、自分自身の性質をよく理解しているのか。 そしてそれがなぜ『結果的』なのか。 わかりません・・・もしかしたら始め