見出し画像

自分を変える習慣:「なりたい自分」を明文化しよう!

2025年の初夢は、如何でしたか?
私は、仕事で大成功している夢を
意識的かもしれませんが見ることができました!
元旦には、私の産土神社に初詣に行き、
おみくじを引いたら「1番・大吉」でした。
何度か大吉を出したことが有りましたが、
1番の大吉を引いたのは初めてでしたので、
今年も良いことが有りそうです。
2025年にワクワクしています。

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、自分を変える習慣:「なりたい自分」を明文化しよう!
 についてです。

なりたい自分・ありたい自分

2025年の1月は、「自分を変える」
事をテーマに進めて行きます。
「自分はこうなりたい、こうありたい!」
「自分は、こうであるべきだ!」
などと、皆さんご自身で考えていると思います。

私も、なりたい自分やありたい自分を
目指して日々生活をしています。

そこで質問ですが、
貴方はなりたい自分・ありたい自分を
鮮明にイメージできますか?
もしくは、言葉で言い表せますか?

言葉で言い表せるようになると
それは最高に強力な意思となります。
本日は、言葉でご自身の
「なりたい自分、ありたい自分」を
是非とも設定して頂きたいです。

鮮明なイメージに落し込む

私たちは、ラーメン屋には行った時に、
ラーメンが欲しいのか、
餃子も付いた定食を食べたいのか、
それともチャーシュー麺が良いのか、
考えてオーダーしますよね。

ラーメン屋には行っても、
何もオーダーしなければ、
何も出て来ません。

本当はラーメンと餃子が食べたいのに、
ラーメンしかオーダーしなければ、
餃子は絶対に出て来ませんよね。

私たちの脳も「なりたい自分」を
鮮明なイメージとして持っていないと、
どっちに行けばよいのかが
分からなくなってしまうのです!

という事は「なりたい自分」を
鮮明に、明確に言葉にしたり、
画像やイメージにしておくことが
本当に重要なのです。

なりたい自分を言葉に落し込もう!

という事で、これからは、皆さんに
簡単なワークをして頂きます。
ノートや手帳とペンをもって、
「なりたい自分」「ありたい自分」を
書いて行きましょう!

・どんな生活がしたいですか?
・どんな仕事をしていますか?
・どんな仲間と一緒に居たいですか?
・どんな健康や美容でいたいですか?
・どれぐらいのお金が必要ですか?
・どこに住んでいたいですか?
・どんな食事をしたいですか?
・どんな洋服を着ていたいですか?
・余暇はどうしますか?

上記9個の質問に対して、
一つ一つ明確にしていきましょう。
曖昧なままにせずに、明確に
映像化して行きましょう。

例えば
・どこに住んでいたいですか?
 ➡東京のベイサイドの高層マンションと
  両親がいる田舎との2住生活!
などなど、明確にして行くと
本当に自分が何をやりたいのか、
どうなっていきたいのか、
どうありたいのかが分かってきます。

是非とも1月2日の一日を使って、
明確化して行きましょうね。
本当に自分がヤリタイこと、
なりたい事、ありたいことを
書き出してみて下さい。

書いた後には、それを読み上げ、
頭の中で映像化してみて下さいね。
あたかも、それが叶ったと思いながら
妄想をしてみて下さい。楽しいですよ~。


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・本気・世の中元気!


このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

https://kokenfactory369.com/

■過去の記事■


■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を融合させた
「常にプラス思考になる為の方法」を学べます。
SBTの入門編である「3級資格講座」を受講すると
カナリのノウハウを学ぶことが出来ます!
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!