![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172215509/rectangle_large_type_2_9d2ade6b61b0b4365e583f792ede0744.jpeg?width=1200)
楽しめるのも一つの能力 ー 1/29(水)2025年14回目の稽古
今日はメインバンクから5名の参加がありました。1名は新規参加です。おかげで、楽しく稽古ができました。ありがとうございました。
内容は、肩ブリッジ10回、バードドック30秒左右x2セット、正座引っ張りだこ、二人手繋ぎ回転運動、背中歩き、エビ、逆エビ往復、そして寝技打込2分x10回でした。
寝技は、引き続き亀の回転縦四方固め返しです。返すときの足の位置を再確認しました。目がまわる人がいたので、反対に返すこともやってみました。逆回転は脳の良いトレーニングにもなりそうです。
新しく開発したメニュー「正座ひっぱりだこ」は、なかなか勝負がつきませんが、みんなとても楽しそうです。普段、お互いに思いっきり服を引っ張り合うということはないので、とても良いゲームだと思いました。
「二人ぐるぐる回転」も、一人でやるよりも断然やりやすいです。二人以上でやるゲームを、もっと開発していきたいです。
楽しめるのも、一つの能力
人間、「楽しめるのも、一つの能力」です。「楽しむ」ことができる人は、物事を前向きにとらえることができます。「楽しむ」ためには、物事に素直に向き合う必要があります。新しい感動や、発見、驚きを感じることは、心が若々しい証拠でもあります。
ヒロボーはこれから成長する会社です。そこで働く人も、若々しい心を持って、会社とともに成長していって欲しいと願っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1738144742-R6hWBXMU0OzZeEqwjbLuCxyI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738144867-ztQHskUX7onxPYcDBVrl1bK4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738145870-beNk1AEMmXqvLpoyxwhQYI2u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738145870-yEhQL9VO2P1mfoRkZA6M8USr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738145870-snq8byrmwWC2iMOVeQ4ucYkK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738145870-T0bvXUmjfhBGyF7Ot54wqLgK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738145870-C2LE0WlAOZFSUvYcrbsg8RDe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738145870-4yRfaGksQIcTwlqZv37YzOBW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738145870-kUIyDiPR7fbonwsqa4OCpH68.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738145870-eMho1sQnVBfWOI6zUSuvKFgH.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![松坂 晃太郎 / MATSUSAKA Kotaro](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149654368/profile_231803cefb914ad9295a9cea9c6f8a11.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)