![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150421753/rectangle_large_type_2_d8bcbc5e990ce2dfdf4b344e00bf2952.jpg?width=1200)
寝技稽古で心の洗濯を
柔道の稽古が終わると、柔道着は真っ黒に。でも、一生懸命稽古した後は、気分が晴れてスッキリとします。心の汚れがとれて真っ白くなったかのようです。
「汗水を流す」の「汗水」には、心の汚れを流し出してくれる力もあるように思います。僕たちの稽古は、寝技の打ち込みが主なので、短時間でものすごい汗をかきます。こんなに汗をかくスポーツって、他にあるのでしょうか。僕は寝技の打込や約束稽古が、運動強度でいえば最強だと思っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150421923/picture_pc_793598f5aaa1ef313de48a1a9f085f7e.png?width=1200)
忙しくて時間のない社会人には、寝技稽古はピッタリです。体幹が鍛えられるだけでなく、心の中までキレイになる寝技稽古を、少しでも広めていきたいと思っています。
貸し柔道着あります。体験大歓迎です。
いいなと思ったら応援しよう!
![松坂 晃太郎 / MATSUSAKA Kotaro](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149654368/profile_231803cefb914ad9295a9cea9c6f8a11.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)