マガジンのカバー画像

英語ができるようになりたい人はここ!

13
運営しているクリエイター

#教師のバトン

英語はこの発音から取り掛かるべし!Top 5

英語はこの発音から取り掛かるべし!Top 5

ご存知の通り、英語には日本語にはない音がたくさんあります。今回は「英語学習者(日本語話者)が最初に取り掛かるべし発音(子音のみ)」を紹介します。

コレらの音がある程度身につけば、スピーキング力・リスニング力の向上に直結していきます。

英語が話せるようになる上で、本当に発音は身につけないければならないのか?

答えは『YES!!!』

発音が悪ければ、簡単な単語なのに、

「自分の英語が通じない

もっとみる

英語と日本語の発音はどのくらい違う?他言語とも比較してみた。

僕が使える言語(①日本語・②ポルトガル語・③スペイン語)を参考にしながら、それらの言語の発音がどの程度英語の発音と一致しているかをみてみた。

それが以下の通りである。

のべ118の音素のうち、

ポルトガル語は83.15%

スペイン語は91.52%

日本語の一致率は、わずか41.52%

他の文においても、概ね同様な割合が出た。

発音がこれだけ異なると考えると、それだけ学ぶ時の壁は高い。

もっとみる
絶対おすすめ英語学習法と教材

絶対おすすめ英語学習法と教材

英語の学習法にはシャドーイングやオーバーラッピングなどがあり、どれをやるべきか迷います。本当に効果があるのか疑う人もいますが、目標を意識しながら行えば効果は必ずあります。

また英語教材も、もはや有料から無料のものまで無限にあり、自分のレベルやニーズだけでなく、

「自分」という個性に合った教材を見つけるのも大変な作業です。

もし英語学習のゴールが英検やTOEICあるいは受験など、直近の試験に合

もっとみる
Speech Topic ① スピーチ参考例(初級レベル)

Speech Topic ① スピーチ参考例(初級レベル)

No.1 What I do in my free time

会話でも、 
What do you like to do in your free time? 
What do you do in your free time?
What do you do for fun?
Do you have any hobbies? 
という質問がよく聞かれます。特に初対面の場面で、人間関係をこれから築

もっとみる

「英語ができる」とは? Do you STUDY English?

タイトルにもあるように「英語ができる」とは一体どういうイメージですか?

A:テストで高得点が取れる。
B:英語が話せる。

状況にもよるかもしれませんが、「英語ができる」という意味に関しては、一般的に多くの人がBをイメージするのではないでしょうか。

そして、同様に「英語ができるようになりたい。」

=「英語を話せるようになりたい。」

=「英語でコミュニケーション取れるようになりたい。」

もっとみる
歌えば分かる♪スピーキング力を着実に伸ばす基礎トレーニング方法7選。カタカナ英語ともおさらば!

歌えば分かる♪スピーキング力を着実に伸ばす基礎トレーニング方法7選。カタカナ英語ともおさらば!

今回は洋楽を使って、僕が行ってきた英語のスピーキングのためのトレーニングを7つ紹介します。

僕が声を大にして言いたいこと、それは、、、、

ということです。

カタカナ発音の僕がある程度スピーキングにおいて通じる英語を身につけたのもこれらのおかげです。現在もこれらを応用し、スピーキング力の向上に努めています。

さて、こちらで紹介する7つのトレーニング方法を実際に洋楽を使ってやってもらえば曲が歌

もっとみる