マガジンのカバー画像

【攻略】応用情報技術者試験

51
# 応用情報技術者 の合格に向けたマガジンになります!
運営しているクリエイター

#資格

仕事をがんばりつつ応用情報技術者試験を受けた記録

私自身、人の受験記を読むのが好きなので書いてみます。勉強法はひとそれぞれ、「こんな人もいるんだ~」と参考になれば幸いです。受けたのは2022年のため情報が古いかもですが…(笑) 受験時のスペック高等専門学校の情報コース出身、会社員4年目でした。 在学中はソシャゲとバイトに費やす日々で、基本情報技術者試験を受けたものの落ちました。 何で取得しようと思ったのか?2022年7月、会社で部署異動しました。当時の課長が新人に色々経験を積ませたいタイプで、研修や社内イベントに積極的に

応用情報技術者試験の振り返り

10月13日に合格率20%程度の応用情報技術者試験を受けてきました。 午後問題に時間をかけて取り組めなかったので、受ける前から落ちることが濃厚でした。「多分落ちるだろうな〜」と思いながら受験会場まで足を運びました。(午前問題はそれなりに勉強したので悔しい・・) 「多分落ちるだろうな〜」と思いながら 迎える受験って嫌ですよね。 この感覚、どこかで感じたことがあるなと思ったのですが、大学受験ですね。最後の模試でもF判定を喰らったのに試験会場に向かう時です。 受験会場に向か

応用情報技術者試験の結果

悔しい気持ちを忘れないうちに書きます。 結果→午前クリア、午後アウト。 現時点の到達状況 ▼午前問題 過去問道場で70%の正解率。10分で10問くらいできる。脊髄反射で答えられる問題も3、4割あり。 ※反省点=新しい問題にチャレンジしてないこと。少し深堀りした分野ごとの問題集もやったほうがより点数とれそう。 ▼午後問題 過去5年分の問題を2回程度。速攻問題集を3周。緑本を2周。※反省点=時間を計測せずにダラダラやってたこと。 午前試験について 過去問そのままが3割〜4

本日、応用情報技術者試験でしたね! 受験された方お疲れさまでした! 私も当時は解答速報はまだかと電車で何度も解答速報を検索していた記憶があります(笑) 結果はどうであれ、今日はとにかくゆっくり休んでください🐰 私も応用情報の上の資格なにか頑張ろうかしら 【まつけん🐰】

応用情報技術者試験を受けて感じた、エンジニアさんへのリスペクト

応用情報技術者試験を受けました笑 過去に不合格を1回、寝ブッチを1回決めて、4年ぶり、3度目の受験です笑 同棲中ののりくんが仕事で必要なようで、受けようかな〜とぼやいていたので、「それなら私も一緒に受けようかな〜笑」と言ったのがことの始まりです。 「ぐでちゃんも一緒に受ける!?なら俺も受ける!」とのりくんが勢いづいていたので、まぁ私も無職で暇だし、彼のモチベーションに貢献できるなら、それもいいかなと思って、申し込んでしまいました。 今日は試験当日。 東京某所の試験会場には

応用情報技術者試験の進捗(試験まであと7日)

1 今週やったこと ●午前問題 ・ニュースペックテキスト読み直し 1日1章は読めなかったけど、無理やり終わらせた。 ・過去問道場 通勤・昼休+隙間時間で1日50問✕5日完走。アベレージで正答率70%は行けるようになった。時間が経つと初期画面に戻るのはなぜなのかしら。理解しているか微妙な問題あり。解答スピードは無駄に上がってます。 ●午後問題 ・速効問題集 2周目完了 ・パーフェクトラーニング 1日3問(2周目)2年分完了 2 最終週(月〜金) ●午前問題 ・過去問道場 

応用情報技術者試験の進捗(試験まであと2週間)

1 今週やったこと ●午前問題 ・過去問道場→150問 正答率70〜80%   通勤・昼休みで30問✕5日間。スピードが上がっている。選択肢の位置を覚えてきた。計算問題を覚えてしまおうかと思ってる。これは意味のある行為なのか疑問。 ・パーフェクトラーニング→令和4年秋・令和5年春(3回目)流石に正解率が上がった。 ・ニュースペック読み直し→1章〜4章 ●午後問題 【セキュリティ・経営戦略・組み込み・プロマネ・サービスマネ・監査】 ・速攻問題集→1章〜3章。2周目。学びが多く

応用情報技術者試験の進捗(試験まであと3週間)

1 今週やったこと ●午前問題 ・過去問道場→120問 正答率70〜80%  通勤・昼休みで30問✕4日間。今週は正解率が高かった。要因は問題ごと覚えてきているからだと思います。あと運が良かった。本当にこのまま出るのかしら。計算は相変わらず苦手。 ・午後が不安のため、午後ばっかりやってしまった。来週こそ。 ●午後問題 【セキュリティ・経営戦略・組み込み・プロマネ・サービスマネ・監査】 ・重点対策→プロマネ・サービスマネ・監査 15問(2周目なのに、6割は確実にできていない。

応用情報技術者試験の進捗(試験まであと5週間)

1 今週やったこと ●午前問題 ・過去問道場→85問 70% ・パーフェクトラーニング→令和5年春・秋分 160問 正解率約60%(2回目なのに、全然覚えていない。特に前半問題。データベースが全く点数とれない。) ●午後問題 【セキュリティ・経営戦略・組み込み・プロマネ・サービスマネ・監査】 ・パーフェクトラーニング→令和4年秋・令和5年春・秋分で、3年分=17問(1問足りなかった。)明日やります。 2 来週やること ●午前問題 出来が悪すぎて、午後まで行けないのではと

応用情報技術者試験の進捗(試験まであと4週間)

1 今週やったこと ●午前問題 ・過去問道場→135問 正答率70%  スピードが上がってきた。通勤・昼休みで30問をこなせるようになってきた。電車で問題やる習慣化ができてきた。 ・令和6年春(パーフェクトラーニング)80問→58問(2回目なのに…) ・その他、午前対策サボってしまいました。 ●午後問題 【セキュリティ・経営戦略・組み込み・プロマネ・サービスマネ・監査】 ・重点対策→セキュリティと組み込み 11問(2周目、びっくりするくらい忘れてる。というか、理解できていな

応用情報技術者試験 不合格から学ぶ3つの敗因

はじめに今更ですが、2024年春の応用情報技術者試験の結果をお伝えします。 結果は表題の通り、不合格・・・ 合格体験記はよくあるけど、不合格体験記ってあんまりないような気がするので、 次は合格するぞという意味も込めて、何が敗因だったのか記します。 秋の試験も控えているので、読者の皆さんはこうならないように 反面教師としてご参考ください!😭 ※前提情報 私は2024年2月に基本情報技術者試験には合格しています。普段はIT企画の仕事をしているものの、業務でITの知識を深く