マガジンのカバー画像

地元×スポーツで独立した人の試行錯誤

地元で、地域×スポーツ分野で独立した僕の現状報告や試行錯誤を記していました。
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

220124-0129(プラマイプラ、今後のマガジンについて)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

220117-0123(第6波)

いわゆる「第6波」により、全国各地の市民マラソンイベントが中止となっています。「3年連続中…

感染症拡大による市民マラソン大会の中止について

新型コロナウイルス感染症拡大により、市民マラソン大会事務局には開催有無問合わせが増えます…

100

地域×スポーツ起業家のバーチャルコミュニティ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

220111-0116(まだ、試運転)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

市民ランニングイベントを主催する22-1

2021年12月25日に、小規模ながら「みんなのトラックチャレンジ」というイベントを開催しました…

新年初週報(211226-220110)

毎週の振り返りとして「週報」を書いてきましたが、年末年始は仕事をお休みにしていたので、週報もお休みでした。今回は2週間分を振り返ります。 * その前に、新年の頭ということで、このマガジンについて改めて整理したいと思います。 僕は、スポーツ事業会社に新卒から7年半勤めた後、昨年(2021年)の1月1日に独立しました。法人化はしておらず、個人事業です(目的を達成するために、法人化を目標にしてはいます)。 仕事のメインは、地方自治体の開催するスポーツイベント(特に市民マラソ

¥200

ランニング教室事業220107

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

逆境でも前を向く

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

2022年のテーマ:「向き合う」

2021年12月29日、翌年のテーマとしてふんわりと決めていたのは「向き合う」。 年が明け1月3日…