マガジンのカバー画像

スポーツ栄養士の【実力をつける】勉強・方法・心構え

スポーツ栄養士を目指す、栄養士・学生・高校生が知りたい「どうしたらなれるのか?」という疑問から「実力をつける勉強方法や視点」などを現場で働く公認スポーツ栄養士が、こっそり教えます。
『勉強すれば信頼されるは勘違い!”継続して信頼される”のはここが違う!』今まで”セミナー参加の栄養…
¥600 / 月
運営しているクリエイター

#管理栄養士

目次|スポーツ栄養で信頼されるチャレンジ

公認スポーツ栄養士・管理栄養士の松田幸子です。 スポーツ栄養で信頼されるチャレンジも20回を超えました。 これから活動をしていこうとしている方、またスポーツ栄養士として殻を破りたい方、ぜひチャレンジしてみてください。 チャレンジはそれぞれのコメント欄へ。コメントには松田が返信します。名前はnote登録のIDなので個人の特定は出来ないようになっていますのでご安心下さい。 目次

「成果を出す栄養士」は制限を解除する能力がある

公認スポーツ栄養士の松田幸子です。 私が仕事をしているリコンディションには様々な方が体作りにお越しです。パーソナルトレーナーとしても活動しているので、機能改善を目的としたトレーニングやケアも行いますが、それと共に、食事の相談も受付けています。 その中でお客様にこんなことを言われました。 私としては当たり前のことだったので、聞かれた事に驚きました。今回はトレーニングの話ですが、食事相談でも同じ事を言われます。 例えば、次に書くのは全員、高血糖のヒトの改善を目的とした内容

¥800

スポーツ栄養で信頼されるチャレンジ⑳|未経験でもOK!スポーツ栄養士の自己分析でアピール

公認スポーツ栄養士・管理栄養士の松田幸子です。 今日はスポーツ栄養士として自分アピールです。 公認スポーツ栄養士を取得すると 「私、公認スポーツ栄養士です!!」 がアピールポイントになっていると思いがちですが、そうでもありません。スポーツ栄養分野をやりたいと思っている栄養士の中では、すごいヒトと思われる事が多いですが、それはニッチな世界です。 ニッチな世界以外のひとに、アピールしないと仕事になりません。 そしてスポーツ栄養士として未経験なヒトもたくさんいるでしょう

¥999

あなたは指導・教育のモンスター栄養士になるかもしれません

公認スポーツ栄養士・管理栄養士の松田幸子です。 今日は2024年12月31日。 もう少ししたら新年、2025年です。 今日は誰もがなる可能性のある 指導・教育のモンスター栄養士 についてお話します。モンスター栄養士は 周囲から疎まれ、仕事の生産性があがらない栄養士 を私が端的に表した造語です。このモンスター栄養士、これからお話することがわかっていれば、周りからも好かれ、仕事が進みやすい栄養士になるでしょう。 でも「私は大丈夫」と気がつかない人が多く、いつのまにか

¥660

スポーツ栄養で信頼されるチャレンジ⑲|仕事依頼されたけど、選ばれる?

公認スポーツ栄養士・管理栄養士の松田幸子です。 今日はスポーツ栄養士としてセミナー依頼メールの返信についてです。セミナー依頼は自分だけに依頼しているわけではなく、他の複数の栄養士に依頼メールを出していることがあります。 この状態で、仕事が受諾出来るかはわかりません。

¥999

スポーツ栄養士の仕事は保障がない スポーツ栄養士として不安にならないために

公認スポーツ栄養士・管理栄養士の松田幸子です。 年末が近づいてきました。 そろそろ次の契約があるかどうか、スポーツ栄養士としてドキドキするタイミングかも知れませんね。 それだけ、今の仕事が続くかどうか保障がないのが、スポーツ栄養士です。 今日はそんな不安でいっぱいにならないような未来をプラスにする話をしたいと思います。

¥400

「昭和の教え方はイヤ!」 栄養士と他職種連携の重要性

公認スポーツ栄養士・管理栄養士の松田幸子です。 今年のアントラーズ食育キャラバンが終わりました。 子どもたちと給食時間やお昼休みに話すといろいろな事を教えてくれたり、訴えかけてきたりします。 今回のキャラバンで印象的だったのがこれ。 「私は昭和生まれだから、昭和の教え方してる?」 とたずねたら 「先生は大丈夫」 と言われました。 いろいろ説明してくれたことで、なるほどと思い、そして栄養士が率先して他職種連携をすることの重要性、栄養士のあり方を考えさせられる出来

¥450

スポーツ栄養で信頼されるチャレンジ⑰| プロテインだけで、なぜ食事にならないんですか?

公認スポーツ栄養士・管理栄養士の松田幸子です。 今回はスポーツをしている子どもからでた質問について回答をお願いします。 ウソのようなホントの話ですが、皆さんが知らないだけで、このような食形態の子どもはたくさんいます。

¥999

公認スポーツ栄養士になるには ~申込書を書く前のチェック~

¥1,000

スポーツ栄養士のアプローチ次第で選手は行動に移す

公認スポーツ栄養士・管理栄養士の松田幸子です。 先日、外国籍のジュニアスイマーとお母様の食事相談をしました。その時、使ったのはこれです。 実物大 そのまんま食材カード 私は英語が話せませんが、写真や絵は万国共通。そして考え方ひとつでゲームとして食育が出来ます。 結論を先に言うと たった1回のセッションで 子どもが今まで食べなかったものを率先して食べるようになりました。 外国籍のお子さんだからアプローチが違うかと言うと、そうではありません。日本語が理解出来て話せるお

¥500

スポーツ栄養で信頼されるチャレンジ⑮食事の基本、基礎栄養学の講座作り

公認スポーツ栄養士・管理栄養士の松田幸子です。 スポーツ栄養士として栄養講座を依頼されるときに「基本的な食事についてお願いします」と言われることが多いと思います。 この基本的な食事だと言うと、栄養士は「基礎栄養学」の話をいれようと思うでしょう。 ですが基礎栄養学をいれようとすればするだけ 面白くない講座 と認識されてしまうのも多いのが事実です。ではどのようにしたら興味深い講座になるでしょうか?

¥999

収入がかわる? スポーツ栄養講座の評価基準

公認スポーツ栄養士・管理栄養士の松田幸子です。 先日、ジュニア競泳選手の保護者向けのオンラインセミナーに登壇しました。 事前質問があれば記載していただくことにしました。たくさんのご質問をいただきましたが、全てにお答えできる時間もなく、テーマに沿った内容のみ回答させていただきました。 本当に皆さん熱心です。 実際にこうやってセミナーをすると、セミナーの価値や評価を他者目線でみられるのでとてもありがたいです。 スポーツ栄養セミナーを行う機会が以前より多くなっていると思い

¥400

スポーツ栄養士の仕事単価の話

公認スポーツ栄養士の松田幸子です。 GWに突入しました。 4月から個人事業や副業を始めた栄養士の方も多いのではないでしょうか? 起業した方が一番最初に悩むのが「単価」です。そして、今、仕事をしている人も「適正」なのかわからないと言う方が多いでしょう。今日はそのお話をしたいと思います。

¥500

スポーツ栄養で信頼されるチャレンジ⑪新入生の体作り「なるほど!」と思わせる方法

公認スポーツ栄養士・管理栄養士の松田幸子です。 4月、新年度になり、皆さんのお仕事や学校は順調に進んでいるでしょうか? さて、今日はよくある場面でのコーチからの質問にチャレンジしてみましょう

¥999