見出し画像

食料安保強化、事業者支援へ

最近、高市早苗さんが植物工場などに言及している動画をアップしましたが、食の安全保障に対して注目が集まってきていると感じます。
今、話題の米不足問題も食の安全保障に対して、認識を深める要因にもなっている印象です。
この食の安全保障に関してですが、単純に戦時などに食料が不足するとう旧来の認識ではないと考えます。
今後、認識しなければならない“食の安全保障”の要因となるのは以下になるのではないかと思います。

・気候変動による高温化に伴う作物の品質低下、収量減少
・物流2024問題に起因する運送コスト、運送時間の増大
・農家の高齢化に伴う生産者の急激な減少

上記の3つの要因は、進行性のガンのようなもので、様々な対策を持って、まずは進行を遅らせる、そしてその対応策をできる限り打ち、解決に導いていくしかないものかと思います。
その解決策の一つとして植物工場という方法を使って対策すべきと思います。
MD-Farmは、一番栽培が難しいとされるイチゴの植物工場を長年研究してきています。
今、そのノウハウを様々な方法で展開する準備を進めています。

いいなと思ったら応援しよう!

松田祐樹@MD-Farm
いただいたサポートは研究費の一部に使わせていただきます。