
小屋作りの進捗|ある土地での物語#8
2023年GWまでに4畳小屋を建設するという計画を立てていた夫は、世間より一足お先にGWに突入した。11連休だ。
この日を迎える為に仕事を前倒しにして日々過ごしてきたのだと思う。
頭の中は小屋のことでいっぱいだと顔に書いてあるが、全力で遊ぶ為に仕事も全力パワープレイできるところは彼の才能だと思う。
秘密基地へ行くと、全てが緑だった。

さて、まずはジモティさんで芝生を無料でいただき、その後コメリで厚い床板を買い出し。
コメリシステムが難解で、コメリネットショップにある商品は店舗では取り寄せできない、他店の商品も取り寄せできない、ということで離れた2件のコメリをハシゴした。
【今回の作業内容】
・土台の固定(前回ビスが短くてできなかった続き)
・床板張り
・カベ枠の木材切り出し
・ウマ作り×2(切り出しで余った木材で)
・カベ枠作成
・枠立て、固定
要するに、床と壁枠を作る、という目標だそうです。
上記は2日分の作業内容。
GW中は家族行事もあるため、小屋作りできるのは3日間のみ。
今回の記事はそのうち2/3の記録です。
1日目|床を作る

敷地内を散策すると、また植物たちが増えているし、土の状態を観察するために試しに植えていたジャガイモも元気に芽を出していた。


わたしは仕事があったので今日も車をワークスペースにして、お手伝い呼ばれるまで待機。
ウグイスの鳴き声と橙の花の香りが心地いい。
ーーー
数時間後。
わー、床だ!

この辺りは地面が湿りやすいので底上げした方がいい、という隣家の方のアドバイスに忠実に、高床式に。
この日は電動工具がオーバーヒートで使えなくなってしまったため終了。
今朝もらった芝生を敷いとこう。

2日目|壁枠を作る
夫は朝から作業、わたしは家で仕事をし、昼過ぎに合流するとすでに壁枠は作られていた。

この壁枠がなかなか重くて、二人で持ち上げて位置を調整し、わたしが押さえて夫がビスを打っていく。
四方がちょうど均等に嚙み合うように考えながら、、ピッタリ合った!

ここが窓になるのか〜
切り取られる絵が全面緑の窓に憧れていたのだ。
窓枠はどんなのにしようか。たのしみだな。一気に想像が湧く。

小屋っぽい!!(拍手)
しかし、、明日は雨なのだ。
壁も屋根もない家は、夫が会社でもらってきたビニールシート(廃棄用)では裾足らずで。笑


このラッピング仕様の雨対。
絶対に、絶対に雨が入り込むけど、無いよりは…よし。
次回、雨対の結果は?
無事あと1日で屋根までつけれるのか?
「遊び場」として購入したこの土地は、今日も立派に役目を果たし、わたしたちを楽しませてくれた。
なんにもない土地はこんなにも楽しい遊びで溢れている!
(つづく)
読んでいただき、ありがとうございます!