朝バーピー継続中
朝のHIIT(タバタ式でのバーピー)は継続中。
2022年10月末からスタートし、どうやらこの1月も続きそう。
当初腕立てナシのバーピーから始めたが、今は腕立てバーピーに変化。
そして最初は多分20秒間に4回程度で始めたが、今は7回~9回できる。
今月に入って調子が良ければ10回まで到達できた。
これが前日夜にスパーリングで疲れていると朝の回数が確実に減る。
そしてそんなときは無理して回数をやるのではなく、制限時間内できれいに、確実に行うようにしている(そしてそれでも7回できる)。
柔術に確実に生きていると実感できているのはここ最近。
息切れからの回復が明らかに速い。また、パスガードなどスピードが要求されるムーブ、トップポジションでの強さ(崩されづらい)においては確実に自信となりつつある(あくまで青帯レベル)。
次の目標は20秒で9回をコンスタントにやること。30代半ばの年齢を考慮すると、ここから筋力が上がる訳ではないが、維持には十分な運動になると考えている。