『免疫力アップ?! ダイエット、糖尿病、腎臓病の強い味方のキノコ料理』
キノコの調理方法がイマイチわからない~という方の為のキノコ料理のアイディア記事です♪
◤◢◤◢⚠️注意⚠️◤◢◤◢
きのこは体に良いイメージがありますが、食べすぎると、『きのこアレルギー』を発症します😅
食べる時は半生状態で食べない事!
食べるのは4日に1度ぐらいにする事!
『しいたけ皮膚炎』は命にかかわるアレルギーではありませんが、痒いです😣💦
他にも、呼吸困難、めまい、吐き気、下痢など、毒きのこを食べた時の様な症状が出る事もあるので、食べすぎには注意が必要です
■キノコの保存方法独身の方は特にそうなんですが、キノコってひと袋にたくさん入っていて、使いきれませんよね?簡単で栄養価がアップする保存方法のご紹介します♪
下ごしらえは石附を切り離すだけ
※菌床の主成分はおがくずなんで食べても害はありませんが、食感が悪いです😅
フリーザパックに入れて冷凍するだけ
※1晩凍らせてから、ほぐすと塊になりにくいです
#きのこ
#菌活
#きのこの保存方法
#きのこレシピ
#きのこの栽培
#きのこアレルギー
いいなと思ったら応援しよう!
気に入ったらサポートしていただけると嬉しいです😊