見出し画像

ラベンダーの香りは睡眠の質を爆上げした!のか!?

睡眠の質を爆上げする要因として
ニオイがかなり大きなウエイトを
占めているらしい。

モノによっては
睡眠薬に匹敵するレベルみたいだ!

今回は下記の内容で記事を書いていく。

ニオイは人間の心理状態を変える

ニオイには人間の
心理状態を変える効果がある。

ニオイを嗅ぐだけで落ち着いたり
眠くなったり興奮したりする。

例えば女性の付けている香水などを嗅ぐと
男性はついつい興奮して惹かれてしまったりする。

高級なお店やマッサージ店は
確実にイイ香りがしたりもする。

ニオイは
人間の心理状態を変える手っ取り早い手段として
用いられているのが街に出ると良く分かる。

睡眠薬に匹敵する効果

ラベンダー

睡眠に誘う香りとして
ラベンダーの香りが有名だ。
これは私も聞いたことがある。

実際に睡眠薬を常用している患者に
ラベンダーの香りを嗅がせると
睡眠薬なしでも深い睡眠に
なっていることが分かったらしい。

ラベンター恐るべし!

寝る前に寝室をラベンダーの香りで
満たしておくといいみたいだ!

木の香り(セドロール)

ヒノキなどのいわゆる木のニオイ!
たしかに木のニオイはめちゃくちゃ落ち着く

効果もしっかり証明されていて、
睡眠に着くまでの時間が45%も
短くなることが分かっているんだとか。

ラベンダーのニオイは結構
人によって好き嫌いが分かれる。

なのでラベンダーがニガテな人は
木の香りで試してみるといい!

試してみる

実際に私も知識を得たので試している。
わたしはラベンダーのニオイに抵抗が無い
のでラベンダーを使うことにした。

調べてみるとラベンダーを使った
アロマグッズが無限に湧いて出てくる。
ニオイを発生させるタイプは大体3種類。

  • スプレータイプ

  • アロマストーン

  • ディフューザータイプ

下にいくにつれて
ニオイを発生させるアイテムが大きくなる

わたしはどれも試したことがないので
一番アイテムの少ないスプレータイプを試すことにした。

スプレータイプ

わたしはこのスプレーを使っている。
理由は値段はどれも変わらず
レビューをみてもそんなに
大差が無さそうだったのでパッケージで選んだ

開封して早速ワンプッシュしてみる。
かなり濃い香りがあたりを包む。

量はすくないが濃い液体が
入っているものと思われる。

わたしはパジャマの襟に
ワンプッシュして使っている。

正直、
睡眠の質が向上しているかは全く分からない。

普段からそれなりに睡眠が取れている
と違いに気付けないのかもしれない。

しかし良い匂いがしていると
寝るときに凄く気持ちいい

寝る直前に良い香りに包まれると
めちゃくちゃ良い気分になるので
リラックス効果は確実にある

とりあえずワンボトル使い切ったあとに
再度効果があったか記事にしようと思う。

とりあえず
良い匂いに包まれながら寝れるようになる。
ということだけ伝えておく。

朝活に睡眠の質は直結する。
今後も睡眠の質が上がりそうな情報を得たら
どんどん試していきたいところ。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集