見出し画像

思い込みや仕掛けに惑わされないこと/誤った学び方/戦略的論理的思考

戦略的に思考し、対策が得意な人は、
闇雲に、過去問に代表されるような、対策問題ばかり、やらないんですよ。

もちろん、対策をしないわけでも、疎かにするわけもありません。
対策は、むしろしっかりやるべき。

ただし、適切に、です。


対策系・過去問系問題は、現状の学力低下を見つめると、レベルが合わない子があまりにも多いので、それだけをやっても、なんの勉強にもなりません

内容理解してもないのに、戦えるわけもないですし、それどころか、知識や技術取得にすらならないんですよ。

自身の力の見極めと、難易度設定は、常に大事。



こういうことが、シェアされないのだな、市場だと。
企業による、お金と利益の罠。

もう当たり前のことは、理解されないんだろうな。



みたいな話を、うちのチームの先生では、話しています。
(学びのプロといえる、博士と博士と僕とかが)



あとは、これに付随して、学校が塾化した問題も大きい。

公教育は、この面においても、崩壊しつつ・・・ある・・わけです。



(おわり)FB投稿より



高校コースは、二人の博士が担当。小中は、僕。




いいなと思ったら応援しよう!

本田篤嗣(Master Honda)
記事を気に入っていただけると幸いです。NPOまなびデザンラボの活動の支援に活用させていただきます。不登校および発達障害支援、学習支援など、教育を通じたまちづくりを行っています。