![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156458615/rectangle_large_type_2_00cf37c8073d24db0a38cd918edd6bf1.png?width=1200)
日記「20241001」
育休産休中の友達2人と私と我が子で、神楽坂のうまパン屋に行ってきた。
そのうまパン屋のうまパンを使ったサンドイッチがたべられるカフェが近くにあったので行ってみた。実は子を連れてチェーン店じゃないお店に行くのは初めてでちょっとドキドキしてたけど、外席が空いていて気温も気持ちよかったので、私も子も他のお客さんを気にせずかなり居心地良く過ごせてラッキー!
でも、途中から子がお尻をフニフニさせてきた。オムツピンチ。お店にはおむつ替えできるトイレがなかったので、友人の助言により、物陰に入ってベビーカーの上で処理することに。昔モンゴル自治区に行った時、草原のど真ん中でうんこをするしかなくて渋々野糞をしたらびっくりするくらい気持ちよかった思い出があるのだけれど、青空のもとでのおむつ替えは、それと近い気分でお尻が太陽に照らされて、私も子も想像以上に気持ちよかった(と思う)。
帰りは眠ってしまった子を抱っこ紐で抱っこしたまま、空のベビーカーを押して、東西線で帰る。高円寺に帰るはずが間違えて中野止まりに乗ってしまった。ここで察しの良い子育て世代は気づくと思うけれど、実はこれはかなりのミスなのだ。中野駅にはエレベーターが無い。乗り換えるにもホームが違うので詰んでいる。今どきそんなことがあるか?と思うけれど、そんなことなので私は産後中野がちょっと嫌いになった。
多分駅員さんとか呼んだらなんとかしてくれるんだろうけど、ここも母スキル成長ポイントかもしれないと思い、ベビーカーを畳んでエスカレーターに乗せる。めっちゃ大変だったけどできた!
…と喜んでいたけれど、そもそもエレベーターが無いからこんなことになってしまったんだと言う怒りを思い出して、喜ばないようにした。
とはいえ、今日は母娘で、できることがたくさん増えて気分が良くなったので、帰りにクイーンズ伊勢丹に寄ってちょっと良い買い物をすることに。
色々悩んで、ちょっと良いレトルトの麻婆豆腐の全種買い占めをした。麻婆豆腐はドムの好物なので、多分毎日作っても怒らないと思う。
そこから、まいばすけっとにハシゴして、麻婆豆腐に使う長ネギを買いに行ったら、クイーンズ伊勢丹の半額で売っていたので、ちょっと嬉しくなった。
育休中は働いてお金を稼ぐことがないので、逆に働いてお金を節約するのが仕事みたいな気分になっている。まぁ、クイーンズ伊勢丹に行ってプチ贅沢をしてしまうのだけど。
今日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
![チャン・メイ│マンガUP](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22892023/profile_6b778681cc5cc6fb8f89d0168afbdcec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)