見出し画像

2019年が終わるまでにデザイナーが絶対に読むべきnote50選

こちらの記事を拝見させて頂き、これのデザイナー版を読みたいなと思ったので、自分でまとめました。

ただ調べていくうちに今まで読んだことのなかった神noteがどんどん出てきたので、結果的に2019年という枠を飛び越え、50選までいってしまいました。

偉大な先人たちの英知が全てのデザイナーに届くことで、世の中がデザインによってより良くなっていったらいいなと思います。

また最後の組織デザインについての記事はデザイナーだけでなく、経営者にも役に立つ内容となっているので、そちらを先に読むことをオススメ致します。

〜 神noteとは?〜
新しい視点や気づきを与えてくれて、デザイナーに限らず、全ての人の学びになるような、非常に有益なまるで神様のように有難い存在のnoteのこと。

1、デザイン経営

第1回「デザイン経営」宣言 カンファレンスレポート


CDOとしてリスクを取る。デザインを通した価値創造をするために——ビズリーチ CDO 田中裕一


デザインは経営資源になる。という話


2、EXIT

bosyuというサービスを作って譲渡するまでの流れ


デザイナーがスタートアップをつくり、EXITするということ



3、リブランディング 

FOLIOリブランディングの裏側 ──構想からリリースまでの8ヶ月の軌跡──


東大生デザイナーによる東大美女図鑑リブランディングの全思考プロセス 〜僕はJKになりたかった〜


トライブグループのロゴができるまで。 -再現性あるロゴ作りを目指して-


メルカリロゴリニューアルの裏側、見せます。



4、リニューアルデザイン

三井住友銀行アプリについてお話します。


CI&UIリニューアルしながらデザインシステムを作った話


LINEの新しいサービスを妄想してデザインしてみた



5、スキルアップ

クリエイティブとは判断力。ふせんトレーニングのすすめ。


デザイナーに必要な言語化をTwitterで練習してみてわかったこと


デザイナーに必要なコミュニケーション能力とは何か


グラフィックデザイン上達へのアプローチ方法


UIデザイナーの能力開発ステップと鍛錬方法


育児中で時間がないデザイナーのためのインプット&アウトプット方法



6、フォント・配色

フォント選びに迷ったら見返したい、おすすめ定番フォント31選まとめ (欧文編)


文字のデザインが苦手なので、ちょこっと歴史を学んでみたはなし


デザインの基本日記 「配色編」



7、Figma

Figmaの使い方、全力でまとめました。


FigmaではじめるUI(Web)デザイン|Part1




8、トレース

デザイン初学者がUIトレースを1ヶ月続けてみた


デザイナーがwebサイトを模写する際に見るべき8つの学習ポイント


ビジネス構造 , 実装方法まで探る徹底したUI/UXトレース分析 〜Ubereats編〜


(デザイン初心者向け)メルカリのデザインチュートリアルを作ってみた(ホーム画面UI編)



9、思考法、心構え

モノ作りから学べる、人生を通じて応用がききそうなこと


妊娠・子育て/デザインスキルアップ両立のために持つべき心構え


Appleのデザイナーはどんな思考やアプローチでデザインしているのか? デザイナー必見のセッションが目白押し! WWDC2018 3日目レポート


「いいデザイン」とは何か? 「いいデザイン」をつくり続けるには?? 心技体と広い視点。


ユーザーファーストの功罪



10、伝えるデザイン

イラストや漫画で「伝える」デザイン@Designship2019


「伝わる」モノのつくりかた


データ視覚化のデザイン #1


人はなぜ「分かりやすいデザイン」でも失敗するのか



11、キャリア

アプリデザイナーのキャリアを考えてみた


1000万円稼ぐデザイナーになるには


WEBデザイナーとUIデザイナーは違う職業なの?(求められるスキルや傾向など)


美大卒でもない私がCIやBI、ロゴやブランディングが得意なデザイナーになれたのかという話


エクスペリエンスデザイナーとしてチャレンジしてきた俺の屍を越えてゆけ



12、デザイナー転職

異業種からUIデザイナーになるまでに半年間やってきたこと


UIデザイナーになるまでの転職活動をまとめてみた



13、啓発・啓蒙

フロントエンドエンジニアから、デザイナーさんに意識してほしい10のこと


デザイナーとしての「ゆるやかな死」


UI/UXデザイナーを目指す若手に知っておいて欲しいこと


14、デザイントレンド

スマートフォンのディスプレイ巨大化に伴う、UIデザインの潮流


15、情報発信

デザイナーが情報発信をする100のメリット


デザイナーこそブログを書くべき3つのメリットと苦手克服法



16、組織デザイン

Whyとは何か?を言語化してみる


なぜ「企業文化」が大切なのか?|企業文化デザイン論


【自戒】こんな組織じゃオワコンだ。と、ミラティブ社で意識・実践している16のこと【逆張り】


モチベーション偏差値46.7だったグッドパッチが71.2を獲得するまで


マネジメントする前に学ぶべき4つのこと (デザインマネージャーの失敗と学び)



Twitterをフォローして、経営者向けの有益図解を毎日受け取る。


追記
※実は記事を公開した後から発見した、Goodpatch土屋さんの「Whyとは何か?を言語化してみる」とベイジ枌谷さんの「デザイナーが情報発信をする100のメリット」、すぴかあやかさんの「文字のデザインが苦手なので、ちょこっと歴史を学んでみたはなし」などを追加しているので、厳密には50を超えてしまっています。

まとめきれなかった「UXデザイン」を別noteにまとめました!







いいなと思ったら応援しよう!

マズロー安達
私たちは企業の潜在価値を引き出すプロ集団です。 デザインとコーチングで、企業が本来持っている価値や魅力を最大化させます。 https://maslow.jp/