![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23473843/rectangle_large_type_2_d3bbdbf8a76bc9426a03cf1a4281bcf7.jpg?width=1200)
購入したプロテインとおすすめの飲み方(ゆるゆるヘルシーボディメイク)
前回書きましたが、
プロテイン摂取にハマったきっかけの
最初に試しに購入したプロテインを紹介します
おいしい大豆プロテイン コーヒー味
ウイダーインゼリーでお馴染みの
ウイダーから出ているプロテインです!
ちなみに、ソイプロテイン=大豆由来のたんぱく質です
ホエイ、カゼインという牛乳などの乳製品由来のプロテインも、もちろん売っています
プロテインってザバスとか有名ですよね
明治から出ています!
私が初めてのプロテインに、ウイダーを選んだ理由は
①栄養食品として信頼できる会社
②コーヒー味で美味しそう
③ドラッグストアーで買える
④他の製品より低価格
という感じ!
①については、学生の頃にウイダーインゼリー飲んだりもしていましたし、安心感から。
③④は、思い立って近所のドラッグストアーに行ったら
色々な種類のプロテインが販売されていたのですが
他のものは3000円ほどしたので、飲んだこともないのに!とハードルが高く感じられ、2000円しないこちらが手に取りやすかったためです
もちろん、成分などもよく見比べました
少し糖分などは他の商品より多いようですが、
初めてならすごく飲みやすいし、とっつきやすくて、買って正解だったなと思います
360g=18回分で
初めてなら消費もしやすく
万が一、うわ、美味しくない!と思って飲みきれなくても、ま、いいかなと思えたのもあります
飲み方は、お水、牛乳などが一般的なようですが
私は豆乳で割っています!
キッコーマンの紀文の無調整豆乳
元々、普段から豆乳をよく飲むのですが
とってもよく合います
…まあ、当たり前ですよね
ソイ×ソイですから(笑)
イソフラボンを摂りすぎるとよくない体質や健康状態の方もいると思うので、そういう方は、お水や牛乳で
豆乳がよければ、
調整豆乳や豆乳飲料がいいと思います
紀文の豆乳は、味も豊富なので
プレーン味のプロテイン×色んな豆乳
で楽しむのもいいですね~!
プロテインを摂取する
と聞くと、なんだか味気ないし、苦そうだし、まずそうだし…という謎の偏見を持っていたのですが
こんな感じで、美味しく満足して取り入れられています
…様々な企業の努力ですね(笑)
ありがとうございます(笑)
初めてのプロテイン選びの、ご参考になったら嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![しょこら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23479396/profile_c34f19a406a1ecc443850a31cd50984b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)