マガジンのカバー画像

帯状疱疹 療養日誌

13
帯状疱疹と診断されるまで、からその後の治療や療養の様子を日誌の形で書き残しておきます。当方50代半ば男性。この体験・経験・症例はほんの一例である、ということをご理解下さい。ただこ…
運営しているクリエイター

#痛い

帯状疱疹 只今療養中! #13

帯状疱疹 只今療養中! #13

23日目

発症から3週間。前回からの途中経過と現在の状態を写真に載せる。

※水脹れ、水腫れ、病変部分の写真の掲載があります。閲覧注意※

痛みで起きることはほぼなくなった。
ただ、まだ起きると思い出したように重くなる右腕。痛みが少しずつ戻ってくる感じ。
仕事もほぼ通常モードになっているが、薬で痛み止めをしているだけなので、やはり疲れが溜まると薬が切れたように手の甲あたりから冷たく、ズーンとした

もっとみる
帯状疱疹 只今療養中! #11

帯状疱疹 只今療養中! #11

※水脹れ、水腫れ、病変部分の写真の掲載があります。閲覧注意※

14日目

というわけで、日誌としてはここらあたりで収束させて行くとする。
ツートラム錠効き目レベルアップの効果はある程度見られるようで、15日目に当たる今朝の寝起きはまずまず。しかし、起きてからが痛い。
痛くて起きるのではなく、起きてから動かし始めるとズーンと痛くなり始める感じだ。デスク上の右手マウス、これが非常に辛い。数分しないう

もっとみる
帯状疱疹 只今療養中! #8

帯状疱疹 只今療養中! #8

※水脹れ、水腫れ、病変部分の写真の掲載があります。閲覧注意※

8日目

早朝、痛みで起きて、日中寝不足で居眠りが頻発、活動不充分で身体の疲れがほとんどないので、眠りが浅い。するとまた痛みですぐ起きてしまう。
そんな負のスパイラルに入っているようだ。今は「休暇中」だからそれも許されるだろうが、そろそろ痛みを完全カットして、眠りが十分であれば日中の活動も増加させることができて、夜またよく眠れる、そん

もっとみる
帯状疱疹 只今療養中! #7

帯状疱疹 只今療養中! #7

※水脹れ、水腫れ、病変部分の写真の掲載があります。閲覧注意※

6日目

もともと頸椎ヘルニアの後遺症で右手指がうまく動かず、右手だけ人差し指一本入力だったのだが、この「指一本立てるだけ」の形が神経に障るらしく痛くて右腕全体に広がる。キーボードが長く打てないので、じっくり時間をかけて入力する必要があるが、すぐ疲れてしまって休む。
そこで思い出したのが、音声入力。上の日誌はほぼ音声入力で書いたもの。

もっとみる
帯状疱疹 只今療養中! #5

帯状疱疹 只今療養中! #5

※水脹れ、水腫れ、病変部分の写真の掲載があります。閲覧注意※

2日目・3日目

痛み止めはカコナールじゃなくてカロナールだ。今読み返して気付いた。

2日目の日誌にある通り、翌月曜日は休むことにして仕事のパートナー達にお詫びとお願いのメッセージを流した。この時点でも年内にもう1日くらい出社する気持ちで書いたのだが、次回のクリニックでそれも断念することになる。

クリスマスだったこともあって食事も

もっとみる
帯状疱疹 只今療養中! #4

帯状疱疹 只今療養中! #4

※水脹れ、水腫れ、病変部分の写真の掲載があります。閲覧注意※

1日目

水脹れ症状がはっきりと確認できた昨日を0日として今日が1日目。
クリニックに行き、初めてその病名を知る。

いつも通勤で利用している自宅最寄りの駅前にそのクリニックはあった。
予約制というか「台帳制」で電話予約や次回来院予約などは受け付けず、その日当日来院して受付に設置された台帳に名前を書くことで、その順番で診察をする、とい

もっとみる
帯状疱疹 只今療養中! #3

帯状疱疹 只今療養中! #3

※水脹れ、水晴れ、病変部分の写真を掲載しています。閲覧注意※

この日、水脹れに気付く前に、同じ場所(手のひらの人差し指の付け根あたりの部分)に切り傷のような痛みを感じていた。
仕事柄、紙を扱うので捌くときに薄く切ってしまうことがよくあって、そのピリッとした痛みに似ていた。しかし痛いところを見てもいつも見る傷跡はない。でも時折ピリ、ピリッと来る。何の痛みなのかと思っていたらそこに水脹れがいつしか膨

もっとみる