シェア
masay
2024年1月14日 19:28
23日目発症から3週間。前回からの途中経過と現在の状態を写真に載せる。※水脹れ、水腫れ、病変部分の写真の掲載があります。閲覧注意※痛みで起きることはほぼなくなった。ただ、まだ起きると思い出したように重くなる右腕。痛みが少しずつ戻ってくる感じ。仕事もほぼ通常モードになっているが、薬で痛み止めをしているだけなので、やはり疲れが溜まると薬が切れたように手の甲あたりから冷たく、ズーンとした
2024年1月4日 10:17
※水脹れ、水腫れ、病変部分の写真の掲載があります。閲覧注意※12日目13日目一番最初は「変な頭痛」から始まり、身内から「脳の異変では?変な病気じゃないよね」と言われてさらに不安になり、今度は皮膚に異常が出始め、すぐに病院にかかり、原因が特定されたことでまずは「治る病気」ということで安心した。しかし、これほど快癒まで時間のかかるものだと思わなかった。この病気は後遺症としてずっと続く神
2024年1月1日 08:26
※水脹れ、水腫れ、病変部分の写真の掲載があります。閲覧注意※6日目もともと頸椎ヘルニアの後遺症で右手指がうまく動かず、右手だけ人差し指一本入力だったのだが、この「指一本立てるだけ」の形が神経に障るらしく痛くて右腕全体に広がる。キーボードが長く打てないので、じっくり時間をかけて入力する必要があるが、すぐ疲れてしまって休む。そこで思い出したのが、音声入力。上の日誌はほぼ音声入力で書いたもの。
2023年12月30日 11:08
※水脹れ、水腫れ、病変部分の写真の掲載があります。閲覧注意※2日目・3日目痛み止めはカコナールじゃなくてカロナールだ。今読み返して気付いた。2日目の日誌にある通り、翌月曜日は休むことにして仕事のパートナー達にお詫びとお願いのメッセージを流した。この時点でも年内にもう1日くらい出社する気持ちで書いたのだが、次回のクリニックでそれも断念することになる。クリスマスだったこともあって食事も