マガジンのカバー画像

独立系FP目線から見た時事ネタ

27
独立系FP目線から社会人に是非知ってほしい、経済に関する時事ネタについてのまとめ。
運営しているクリエイター

#金融教育

事務所note:金融庁が目指す日本の金融教育とは

事務所note:金融庁が目指す日本の金融教育とは

金融庁が近くとりまとめる、
2022事務年度の金融行政方針に
「金融教育を国家戦略として推進するために、国全体として体制を検討する」ということを盛り込むそうです。

これは、「若い世代を中心に、金融についての学ぶ機会を政府としても整備していきます」ということだと思います。

いつも事務所noteをご覧頂き、ありがとうございます。

名古屋と札幌で活動している、
独立系ファイナンシャルプランナーのお

もっとみる
事務所note:金融庁が推進するNISA恒久化と金融教育とは

事務所note:金融庁が推進するNISA恒久化と金融教育とは

岸田首相のイギリスのシティでの表明もあったので、
いよいよ本腰を入れてきたというところですね。

いつも事務所noteをご覧頂き、ありがとうございます。

名古屋と札幌で活動している、
独立系ファイナンシャルプランナーのおさかべです。

私の自己紹介になります。

今回は「事務所note:金融庁が推進するNISA恒久化と金融教育とは」についてお話します。

最近、ニュースでも取り上げられていますね

もっとみる

事務所note:4月から高校の家庭科の授業で金融教育が始まります!

皆さん、新年明けましておめでとうございます。
名古屋と札幌で活動している、ファイナンシャルプランナーのおさかべです。

私の自己紹介になります。

今回は「4月から高校の家庭科の授業で金融教育が始まります!」について、お話しします。

ようやく始まるかとも思いつつ、私の高校時代には考えられなかった話なので、今の高校生の方が羨ましくも思えます。

日本でもいずれ、投資の王道をいく、若き天才投資家が誕

もっとみる