シェア
おさかべ@名古屋の独立系FP
2023年11月21日 10:41
最近は、ニュースでも円安と長期金利上昇について、よく取り上げられますね。それについて、私の意見を述べたいと思います。いつも事務所noteをご覧頂き、ありがとうございます。名古屋と札幌で活動している、独立系ファイナンシャルプランナーのおさかべです。私の自己紹介になります。結論:行き過ぎた円安と低金利は国民生活を破壊するこれに尽きます。毎日新聞コラム「時代の風」に、日本総合研究
2023年6月6日 14:56
今回は、ホットな話題に切り込みます。先週、アメリカの上院で、デフォルト回避の法案が正式に可決されました。いつも事務所noteをご覧頂き、ありがとうございます。名古屋と札幌で活動している、独立系ファイナンシャルプランナーのおさかべです。私の自己紹介になります。これにより、2025年の1月までは債務上限問題を、棚上げできるようになりました。先月からメディアでも騒がれていましたが
2022年8月23日 17:17
ちなみに、インフレとはモノやサービスの値段が上がる物価高のことを指します。いつも事務所noteをご覧頂き、ありがとうございます。名古屋と札幌で活動している、独立系ファイナンシャルプランナーのおさかべです。私の自己紹介になります。今回は「事務所note:日本のインフレ状況と世界のインフレ状況について」お話します。今年に入って、報道でもあるように、毎月のようにモノやサービスの
2022年7月5日 17:10
近年、日本でも話題になっている預金封鎖は、1946年の日本やアルゼンチン、キプロスなどで実際に行われています。いつも当事務所のnoteをご覧頂き、ありがとうございます。名古屋と札幌で活動している、独立系ファイナンシャルプランナーのおさかべです。私の自己紹介になります。今回は「事務所note:預金封鎖による影響と個人でできる4つの対策①」についてです。今回のテーマは、長くな