見出し画像

すぐやる習慣をつける!やること決めてとにかく動き出すことが大事。

おはようございます。
田中です。

何かしようと思った時に、すぐに始めることはとても大事です。
しかし「これやろう」と思ってから取り掛かるまでに時間がかかる人は多いと思います。

ニュースをチェックしていてすぐやる人になるコツについて書いた記事を見つけたので紹介します。

こちらの記事によると中々動き出すことができないのは脳の働きが影響してるそうです。

脳の防衛本能が僕達の行動を抑制しようとするので動き出すまでに時間がかかるそうです。

ではタイトルにも書いたすぐにやる人になるコツは次の2つだそうです。

①仮決め・仮行動でとりあえずやってみる
②「最初の一歩」のハードルを下げる“10秒アクション”

仮決めして動き始めるのはとても大事ですね。
まずは動き始めることは普段から大事にしていますがまだまだ改善するところが多いと感じています。

最初の一歩のハードルを下げることも記事を読んでいて大事だなと改めて感じました。

仮決めしたことが思った以上にハードルが高くて、行動に移せなかったことが僕自身有ります。

動き出すために最初の一歩のアクションのハードルを下げて、とにかく動き出すことを普段から改めて実践します。

最後までお読み頂きありがとうございます。

それではまた。

田中聖仁

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集