見出し画像

こういうのが欲しい。

これを伝えて探してもらい納品までしてもらう。そうする事で自分が本来探す時間が浮くわけでその浮いた時間を活用して何かをやる。

自分が自由になる為に何かを動かす。外食も同じ。作ってもらう手間暇をやってもらう。

その間何ができる?何をする?時間を浮かす事に焦点を当てる。

◯◯が故障した。その対応の為に時間を使った場合、この時間で◯◯できたのに。って言うのがあると思う。

そこで初めて、時間の浮き沈みを体感する。

自分でやるのも良い。【自分でやればただだから。】これもまた正義。


社長が、社員の仕事を自分がやればただだからとやるのか?
社員に仕事を振りまく事で、【社長自らの時間が浮く】わけでその浮いた時間で他の事をして、その事でまた【他に頼んで時間を浮かせる】その連鎖なんです。

地域にお店があるはず。
自分の時間を浮かせるように使えてますか?

今は確かにネットで探せばいくらでもモノは出てくる。

いくらでもでるから、いくらでも時間は無くなる。

それなら、近くのショップにお願いしてショップを使えば【本来使うはずの検索時間】を浮かせるわけで、その浮いた時間を活用できるか?です。

安さ。安さ。で、自分の時間削っても良いけど、その安い分の金額ってその探す時間給として割に会うの?

その間何もできない。

お金は、ただ財布や通帳に溜め込むだけの為ではなく、何かを動かす、自分の時間を浮かせるとかに使う。

自分という会社の時間として経営してみたらどうだろうか?

ショップだと1000円。ネットだと検索しまくって900円。
100円安い!って言うの大切。

だけど、その検索時間10分だとしたら?30分だとしたら?あなたのそのモノに対する活動は10分100円以下になる。

お金は、給料日に入ってくるけど時間はボーナスタイムも何もない。
どんどん無くなっていく。

お金の使い方。ただ安く買った!では無いぞ。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集