
#18 ニワトリとタマゴ
チーム設立
メンバーさんとチームについての話になった。
日本、現時点でもコンチネンタル登録をやろうと思えばできる。
・法人格
・資金
・人材
計画はもちろんですが、上記が必要な事になる。
国に与えられたコンチネンタル枠がある。
厄介なのは、人材です。
登録には、選手10人必要になる。
コンチネンタルは、若手育成チームという位置づけになっているので、ベテランと中堅、若手が必要になる。
若手はU23の選手数。選手数の半分は必要になる。
ここが埋まれば、すぐに資金集めに走る事が出来て今いるメンバーと若手でチームを作れる。という事。
現時点では、資金よりも若手の数が大きな課題であり壁であるという事。
これが解消されれば。
チームが先か?選手が先か?
これが、ニワトリとタマゴの由来です。
ニワトリがいれば、タマゴがあれば。
プロチームを作ればニワトリを集められる。
だが、安定してタマゴと環境は作れない。
タマゴがあれば、孵化してニワトリが出来る。
タマゴを幾つ集められるだろうか。