![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114977359/rectangle_large_type_2_b22eb28d305badd3962e74cf0b45a59d.png?width=1200)
Photo by
yamada_tourist
仏教に学ぶ生き方、考え方「何も考えない」
今日から九月です。
新たな月が始まると、いろいろと「新しい仕事や勉強」も始まるものです。
それについていろいろと「考えること」も多いと思います。
それはそれでいいのですが、やることが多く考えることが多いと、「不安や緊張」も増えるものです。
そして不安や緊張が多いと、さらに「いろいろと」考えてしまうものです。
でもふと自分を振り返ってみると、考えてばかりで「何もしていない」ことも多いと思います。
あれもこれもと思うのですが、思うだけで「行動に移せていない」自分に気づくのです。
そういう時には、一度「何も考えない」ようにして、「今この時」に気持ちを向けていってもいいのではないかと思っています。
それでも何かしら浮かんでくることはあるでしょう。
それを「そのまま」行いに移したり、放っておいたりしてそれ以上考えないようにする。
九月からの毎日にそんな「意識」を持っていきたいと思っております。
☆今日の一句☆
浮かんでも
そのまま見つめ
行ずのみ