風の日
僕が日頃感じる事と、日頃気をつけている事の話をします。
(ここからは完全に個人的意見になります)
トップ画はELLEGARDENさんの2002年に発売されたアルバム
『DON'T TRUST ANYONE BUT US』を拝借。
タイトルである『風の日』はこちらのアルバムの収録曲になります。
僕がELLEGARDENさんを聴き始めたのは中学の頃姉の影響で聴き始め、最初に聴いた曲は『指輪』と
言う楽曲。
これがまた激エモな曲で、当日USENなんかでもちょこちょこ流れていた気がする。
指輪はELLEGARDENさんの楽曲の中でも少し異質な曲で、かなりJROCKの要素が強く、歌詞の内容も恋愛要素を感じとりやすくバラードチックなのが当時の僕にはガッツリ刺さったのだろう。
まだELLEGARDENさんを聞いた事ない方は、これを読んだ機会に是非『指輪』や『サンタクロース』から聞いてみて欲しい。
ちょうどクリスマスも近いからサンタクロースオススメかな!
ジターバグで爆発的ヒットをする前のアルバムだけど、Lonesomeはアコースティックはじまりでライトな印象を持ちつつも、全バンドマンをくすぐる要素が詰まりまくった曲だし、1曲目のMy Favorite Songとか出だしのイントロからギタリスト生形さん独特のFUZZサウンドが脳汁を溢れさせる。
しかもこんなこと書いてる間に僕の携帯の電池残量は20%、そして外に居て何も持たずに出てきたので最後まで書ききれるかな、、、
まあそんなこんなで本題に入っていこう。
昔の記事を見てもらえるとわかるのですが僕自身からSNS発信する事なく、SNSに触れる側の時間が結構ありました。
そしていざ、自分が発信する側になって感じる事が沢山出てくるわ、出てくるわwww
それはそれで思詰める事もあったり、楽しいとこでもあります。
⬛︎まず触れている側の場合
・自分の好きな事や、目に入った物だけが自分の世界になりやすい。
(これについてはSNSの発展によって、マスメディアから露出されている物が認知されやすいからだ)
・知っている事で満足するため中々か新しい物に触れる機会が減る。
・個人的意見を述べることができる。
⬛︎発信する側になった場合
・自分の世界が広がるが、知れば知るほどSNSの海が広すぎて、自分という存在がちっぽけで知ってもらえるのか不安になる。
・情報が多すぎて、必要な情報に辿り着けなかったり、精査できない。
・個人的意見を述べることが難しくなる。
この2者の圧倒的違いはなんだと思いますか?
僕が思うに『 視野の広さ 』であると思います。
視野の広さにもそれぞれ種類があって、
・人と人との関わり方、洞察力、観察力
・物事に関する、知識量、思考力
・考え方による、視点の違い、視野の広さ
全てを総合して僕はクリエイティブでいる事の重要な1つの要素だと捉えています。
同じミュージャンであってもポケモンみたいに、
本能タイプ、知能タイプ、才能タイプ、努力タイプがいて、どれもベクトルは違えどクリエイティブである事には変わらないのと、皆同じような努力をしているはず。
ここまでの流れを逆で返すと、SNSを使う上で知っていれば困る事も無く、逆に利用して自分を発信する方法を見つけられる、アーティストとして、人として成長できる、なんと素晴らしい事だらけなんだろうとポジティブな気持ちになれる。
だがやはりゆとり世代の僕では、SNSが当たり前に存在していたZ世代にはSNS戦略は敵わないな…
だけどフラッシュ動画やモナーによるWindows最盛期を僕は知っている|・`)
小学生の頃、パソコンの授業中によくフラッシュ動画でちん子音頭を見てた頃が懐かしいw
BUMP OF CHICKENのラフメイカーモナーも大好きな動画だったな
そして更にここからが本題だ・物事に関する、知識量、思考力
これに関しては純粋な脳のストック量による引き出しの多さだ。
目で見たもの感じたものを記憶、又は1秒でも瞬間的に見たものを思い出す脳にできる。
これによって、
・考え方による、視点の違い、視野の広さを更に繋ぎ合わせる事によって、本来そこにあり出尽くしてしまった物でも、知っている事で全く違う更に新しいものへと変換させることができる。
そして最後に、
・人と人との関わり方、洞察力、観察力
これが一番重要であり、発信する側にとって1番難しい問題だ。
(洞察力と観察力って似てない?って思うかもしれないけど、Wikipediaでも見て調べてみてね)
なぜならSNS上でよく問題になっている誹謗中傷の対象になってしまう可能性が格段に上がるからだ。(リアルな生活をしていても、学校や職場でのいじめが原因で自殺してしまう人がいるのに、更にSNSでも攻め立てられる事を考えたらゾッとしてしまう…)
これの1つの要素としてSNSで投稿する際、どれだけセンシティブを考慮して発信した所でテキスト上で読み取れる情報は余りにも少なく、はじめての曲を聴いた時の人それぞれ感想が違うように、発信された文面への解釈は人それぞれ違うからだ。
Twitterに投稿する場合、全角140文字という制限が課せられ、この文字数の中で表現するにはあまりにも情報量が足りないからだ。
文字数の課題をクリアしたいなら、携帯のメモ機能を使ってスクショして画像で転載すればいいじゃん笑
とか言う意見も出てきそうだが、僕が伝えたい事は物事における本質的部分であって、SNS等で発信された事柄に関する物全てにおいて、
『 その人の1部分 』でしかない事を念頭に置いて見るようにして欲しい。
自撮りなどの画像もその人の一瞬を切り取った1部でしかないし、なんなら自分の顔を全世界に晒していると言う清々しいぐらいの気合いの入りようを褒め称えるべきだと僕は感じながら見ているし、誰にも見せていない時間できっと色んな努力をしながら自分の武器を磨き、悩み苦しみながらも完成した喜び、誰かに評価された時の喜びが何倍も大きいから頑張ってられるんだろうな。
ライブ配信者やYouTuberなども同じように自分の顔を出して全世界へ発信しながら、なんならリアルタイムでコミュニケーションをとったりする訳だがよくよく考えると、とてもじゃないが普通の精神ではできない凄いことを皆していると思う。
『視野の広さ』の種類の1つである
・人と人との関わり方、洞察力、観察力
これに関してまとめると、思うにコミュニケーション能力に長けているかどうか、相手をどれだけ思いやれる気持ちがあるかだと僕は思う。
営業や接客業をしている人も共感し易いと思うが、人と人で対話して仕事を受注する時、気をつける事として会社の利益や、お客さんが何を求めているか?、どうしたらゼロ1でニーズを生み出せるか?クレームにならない営業・接客を心がけたり、どう次のアポイトメントを取ろうか?、など上げだしたらキリがないぐらいコミュニケーションを取りながら1つの案件だったとしても気をつけるべき事がコレだけ出てきて、これはどれを取っても相手を思いやる気持ちがあるから出てくるわけだ。
勿論、育った環境や経験や知識は人それぞれ、考え方も人それぞれ違うけど、相手を思いやる気持ちを持ってSNSを学べば、SNSを通じた交流や現実世界における交流もより良いものに広がると信じている。
発信する媒体が増えたなら表現の多様性も生まれるし、受け取り手にも同じぐらいの多様性が合致する世の中なら、自由でありクリエイティブで価値ある作品がこれからもどんどん出てくるのだろう。
ここまでの話で同じ人間であってもそれぞれに個性があり、発信する側、受け取る側で全く見方が違う事に僕なりの解釈で少しでも気づけて頂けたでしょうか?
今はバンド『 emina 』が動きだし、クラウドファンディングがスタートしたわけだが、僕は少しでもこの活動に関する情報を『1部分』だったとしても表へ発信して行きたいし、覚悟を持って本気で売れる為に活動している事を少しでも知って欲しくてこんなに長い文章を書かせて頂きました。
アーティストがこんな事を書かなくてもいいだろうと自分自身思うとこはあるけど、ELLEGARDENの『 風の日 』を聴くといつも思うんです。
ありのままでいいんだって。
誰かを思いやれる心があればいいんだって。
そんな時は父方のおばあちゃんが僕に最後にかけてくれた言葉をいつも思い出します。
『 あんたは人の心がわかる子に育ってくれてよかった 』
勉強もできないし、馬鹿ばっかりやってる僕だけど1つのことを諦めず続けてる、そんな目線で僕を見てくれてた人がこの世に1人でもいた事に心救われたのをずっと覚えてます。
最後に『 風の日 』の歌詞を勝手に拝借して載せておきます。
ELLEGARDENボーカルの細美さんが当時飼っていたペットのハムスターが亡くなった時にできた曲らしいのですが、みんなの心に僕の気持ちやこの歌に込められている思いが誰かの背中を押してくれたらいいなと思います。
僕もそんな歌をこの世界に残したくて音楽を続けてるんだろうな笑
こんな顔を見せるのは
ほんとは好きじゃないけど
僕だっていつも ピエロみたいに
笑えるわけじゃないから
雨の日には濡れて 晴れた日には乾いて
寒い日には震えてるのは当たり前だろ
次の日には忘れて 風の日には飛ぼうとしてみる
そんなもんさ
泣いたことのない君は
とても弱い人だから
誰かに見られて
優しくされると
崩れそうになるけど でも
雨の日には濡れて 晴れた日には乾いて
寒い日には震えてるのが当たり前だろ
次の日には忘れて 風の日には飛ぼうとしてみる
そんなもんさ 僕らはほら
Go cry
Go smile
It's something good to do to live as you want
I'm on your side
Your life is all yours
So don't let other people force you to be good
Be kind to yourself
雨の日には濡れて 晴れた日には乾いて
寒い日には震えてるのは当たり前だろ
次の日には忘れて 風の日には飛ぼうとしてみる
だから
雪の日には凍えて 雷には怯えて
月の日には辺りがよく見えたりもしてて
次の日には忘れて 風の日には飛ぼうとしてみる
そんなもんさ 僕らはそんなもんさ