2022年3月の記事一覧
子どもから学ぶもの【得意って】
「先生の得意なことって何?」
ふとした質問に学童保育所支援員(バイト)の私はすぐ答えることはできませんでした。
質問したその子は「僕は○○と、○○と、○○が得意だよ。あ!○○もかな!」とすぐに答えました。
何で考えこんだんだろう。
あぁそうだ、人と比べてばかりいるからだろうな。
大人になるにつれて「客観的であれ」と無意識に思っていたし、「試験」「大会」を経験していくうちに何かと比べてばか
【喧嘩】子どもから学ぶもの②
学童保育所で働くと、問題解決しなくてはならない場面に遭遇します。
そして今回焦点を当てるのは喧嘩。
私はバイトの身。子ども達から見れば明らかに1人、若くて偉そうじゃない感じの人がいるのだから、「声を掛けやすい先生判定」をされています。
教育関係ペーペーのくせに、親しみだけは強いから誰よりも初めに声を掛けられる。
でも教育や保育を学んだわけでもなければ、母親経験もない。慣れればすぐなんだろうけ