![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110205176/rectangle_large_type_2_678254242c8e2463451e1db097914329.jpeg?width=1200)
【えほんのきろく14】 Good Night New York City ~ニューヨーク、この1冊に全部まとまってる~
参考文献:"Good Night New York City" by Adam Gamble / Joe Veno, Good Night Books (2006)
ニューヨークに住んでたって言うと、おしゃれ感がすごい。
おしゃれ感がすごいけど、特に私のおしゃれ度が上がったわけではない、残念ながら。
変わったことと言えば、ストッキングを履かなくなったことくらい。
なんかストッキング、ださいって扱いで、誰も履いてない。
最初は抵抗あったけど、そもそも伝線するし、履くの面倒くさいし、そのうち履かなくなった。
でも日本で履いてないと、え、素足?ってドン引かれるから、帰国後は普通に履いてる。
つまり、行く前と行った後で、特に何も変わっていない。
この絵本は、ニューヨークの見どころが描かれています。
子供向けで、文章も短いのに、それは見事にまとまってる。ガイドブックいらず。今後は「ニューヨークって何があるの?」と聞かれたら、この絵本を差し出したい。
絵もカラフルで可愛いので、まだ文章はよくわからないめめちゃんも、にこにこ眺めていました。
もうちょっと大きくなったら、こんなところがあるんだよって説明してあげたい絵本。
いろんな都市バージョンがあるから、他のシリーズも読んでみたいなあ。
とてもささやかな小ネタ↓
最初の見開きのStaten Island Ferryに乗ると、ちょっと遠いけど自由の女神が無料で海から見られます。
他の都市に何があるかを、楽しく知るのにおすすめな絵本。