7.24 島で作ったカラフルミニトマトが可愛すぎる
「可愛い!!!!」
----------
魚介通販に、島の野菜を気持ちだけでも入れて送ろうと思って
何かしらの野菜を求めて、家族や近所の方々と共同でしている畑に
久しぶりに足を運んでみました。
行ってみると
たまたま近所のおばあちゃんがいて
野菜が欲しい旨を伝えると
「ジャンボピーマンやトマトがたくさんあるよ~」
「持っていきな~」
と、くれました。
その中に何と可愛らしいミニトマトが!!
赤、黄色、緑、紫の
絶妙な自然色グラデーション。
これが、スーパーで売っているような
パックのばら売りだったらまた、違った見え方をしますが
茎付っていうところが
このカラフルミニトマトの魅力をより引き出している!!
ちなみに、こちらのトマト
「ぶどうトマト」と言うみたいです。
これも近所のおばあちゃんから教わりました。
---------------
島ではたくさんのおばあちゃんやおじいちゃんが
野菜を作ってます。
毎日、手作業で水をあげたり草を抜いたりと
丁寧に丁寧に育ててます。
これは日課でありつつも、楽しみでもあるのでしょう。
私も畑をしたい気はあるのですが
毎日丁寧にやっているおばあちゃんたちを見ていると
私にはとてもじゃないけどできないな。
と、感じます。
でも、農作業に関する知識や経験は豊富!
次世代に本気で引き継ぎたい!
という思いもあります。
ただ若い方々がいなくて.....
島の農業に関するポテンシャルは、計り知れないほど秘めていますが
それと共に課題もたくさん。
どうにかしたいな。動かしたいな。
と、カラフルミニトマトを見て感じた今日でした。
最後までお読み頂いた方々、ありがとうございます。