![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150617637/rectangle_large_type_2_bbdebecf9191e8aa3ef25a06db2741fe.jpeg?width=1200)
長岡式酵素玄米を5年炊き続けています
50代になると食習慣が変わりました✨✨
親の介護のおかげでほぼ和食&手作り<外食ゼロ>を実践中!
仕事が在宅型のメリットを最大限活かしています。
ところで、"酵素玄米"はお店で食べるものと思っていました(汗)💦
ひょんなことから、炊き方講習に参加して5年続けています。
"長岡式"というので新潟発祥かと思い込んでいたら考案者の名前でした。
講習では、
・なぜ圧力鍋なのか
・なぜガスなのか
・なぜ小豆と塩を使うのか等々
レジェンド(社長)からの炊き方直伝と、ドキュメンタリーストーリーを聞くと腑に落ちます。
これまで色々な主食を試したけど、長岡式酵素玄米がズバリ「快便」「頭スッキリ」「お肌ツヤツヤ」等々、体感的にベストコンディションにつながってます。
今の時代は検索で調べられますが、ストーリーは直接聞いてみるのが一番かと思います。社長は高齢でまだまだ元気な方ですが、元気なうちに参加してみることをオススメします!
![](https://assets.st-note.com/img/1723557973286-o8cgBVN8FD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723557985859-5z19UAkdsb.jpg?width=1200)